Fumi

文章を書くことが、わりと好きなような気がする人。好きも過剰だとつらくなる事ありますよね。 日々、ちょっとした学びを発信。学んだことはアウトプットするまでが学び。 よろしくおねがいします。

Fumi

文章を書くことが、わりと好きなような気がする人。好きも過剰だとつらくなる事ありますよね。 日々、ちょっとした学びを発信。学んだことはアウトプットするまでが学び。 よろしくおねがいします。

マガジン

  • 【MUP:Weekly動画】ビジネススキル

    初めまして!閲覧いただきありがとうございます! 『社会人のための学校』MUPのウサギクラスに所属するFumiと申します. このマガジンは,MUP有料クラス(ウサギクラス)限定で配信されるMUPWeekly動画の要約マガジンになります.

最近の記事

  • 固定された記事

【資料作成スキル】プレゼンの資料作りが面倒ならコレを見ろ!【MUP:WEEK11】

資料作成スキルは, 起業したい人に限らず ビジネスマン全員に 必ず重要になってくるスキルだと思います. なぜ重要か? それは,『資料を作ること』は売上に関係ないからです. 多くのビジネスマンは 資料作成に良いものを作ろうとして, たくさん時間をかけてしまいます. 確かに,売上をつくるために資料は必要です. しかし,資料をつくる時間そのものは 売上にはならないわけです. よって,”どんだけ効率的に作るか”というのが 資料作成のポイントになってきます. ”効率”にはお

    • LQ (Love Quotient)

      IQ(知能指数), EQ(心の知能指数)に続く3つの"Q"であるLQについて。 IQ(Intelligence Quotient): 問題解決能力や思考力 EQ(Emotional Intelligence Quotient): 自分や他者の感情を知覚したうえでコントロールし、利用できる能力 LQ (Love Quotient): その人の持つ情熱・愛情・思いやりなどの資質 (造語: by ジャックマー) この3つの"Q"は起業家としての心構えに関する質問の答えだ。

      • 幸福大全 【幸せとは何か?】

        ”幸せ”とは何か?一度は誰もが自問自答したことがあるのではないでしょうか? 「幸せを見つけるのが人生だ」という人もいるくらいです。 前提として、幸せは「その人が何に依存するか」で決まってくると思います。 恋愛に夢中な人、仕事に夢中な人、趣味に宗教に…何に依存しようがその人の自由です。 もしくは、依存先を分散させるのも正解だと思います。 「幸せとは何か?」とは”複数選択可能な質問”ですから。 今回は科学に依存することにして、以下を幸せの定義し、話を進めていこうと思います。

        • 日本は沈みゆくタイタニック号 ~日本に生きる若者へ~

          ここ2,3年間、僕は就活をきっかけに「なぜ日本の景気は良くならないのか??」という疑問を持ち続けてきました。 「結局、この疑問は壮大過ぎて、複雑すぎてよくわからん」ってのが本音ですが、ある程度、”何がダメだったのか、これからどうすればいいか”といったことに整理がついたため、その成果を共有しようと考えました。 特に,若い人に知ってほしいです。学校やテレビでは絶対に教えられない情報をまとめました。 ”日本30年不況”の結論 日本は、氷山にぶつかったタイタニック号である

        • 固定された記事

        【資料作成スキル】プレゼンの資料作りが面倒ならコレを見ろ!【MUP:WEEK11】

        マガジン

        • 【MUP:Weekly動画】ビジネススキル
          22本

        記事

          【”できる”とは?】インプットはアウトプットするまでがインプット

          情報が溢れすぎていて、情報にアクセスすることが簡単になりすぎていて、いわゆる”知ったか”が増殖してしまう時代な気がします。 頭がいい人の話を聞いただけで、すべて分かった気になり、あたかも自分も頭がいいと勘違いしてしまう。 DaiGoさん、中田敦彦さん、ひろゆきさんなどのYouTubeを見てると僕もそうなっちゃいます。 このnoteというプラットフォームも同じでしょう。 インプットには4種類あると思います。 インプットするだけ アウトプットを伴うインプット 失敗を

          【”できる”とは?】インプットはアウトプットするまでがインプット

          【積極的ニヒリズム】が今、最強な理由。

          ニヒリズム=虚無主義 すべてどうでもいい。自分を含め、ものごとに意義や価値は存在しないという考え。 「神は死んだ」とニーチェが言ったのは、”意味不明”を神の仕業にしていたが、科学技術・近代化により”それ”を説明できるようになってきたからです。 これまで信じてきた絶対的なモノを否定・裏切られたとき、人は(消極的)ニヒリズムに陥ります。 「神が絶対。神様を信じていれば救われる。救われる。救われるはず。。。救われている? これのどこが救われているだ?あぁ、神よ。なんだかすべ

          【積極的ニヒリズム】が今、最強な理由。

          【”頭がいい人・実はいい人”は損をする?】性格見た目至上主義から読み解く

          世の中は、見た目至上主義 常にわかりやすく清潔感がなければいけない この流れは加速している 「性格」も見た目至上主義パッと見たときにわかりやすく、性格がよくないといけない。 お尻の穴を見てきれいな人は、見た目至上主義に合ってない。損する。 それでも”本当に実はいい人”になりたければ、山の上に住んだほうが良い。不便だが、生きがいがある。 そうやって貫くのも悪くないが、社会から恩恵を受けたいなら社会に合わせるべき。 例えば、”資本主義”から逸脱したいなら、お金を使わないで

          【”頭がいい人・実はいい人”は損をする?】性格見た目至上主義から読み解く

          物欲を落とし、心を満たす。「100の大好きリスト」の処方箋

          物欲を落とし、心を満たす「100の大好きリスト」の処方箋をミニマリストから学びます。 ちょっと好きではなく、「大大大好き」で固める。No.1のスタメンだけで固めることで、心は初めて満たされる。 ちょっと好きなものをすべて、欲すると、物欲は止まらない。 例)町なか歩いているかわいい女の子全員と付き合うのか?付き合えるのか? 自分の「好き」を理解できている人は少ない。言語化できるかどうか。 買ったもの捨てたものを書き出してみる。 好きなものリスト100をつくる 頭の

          物欲を落とし、心を満たす。「100の大好きリスト」の処方箋

          自信の向き合い方

          人はよく物事の順番を逆にして捉えてしまう。 その1つが ”自信”と”行動” 「自信があるから、あの人はできるんだ」と簡単に言う裏側には、 あの人が自信がないときの努力・行動が存在するはず。 「初めてバスケをやるのに上手」なのは、その人はサッカーを経験しているからかもしれない。 体の動かし方が似ていたり、ルール上はゴール型のスポーツでポジションの取り方も似ている。 「足が手になって、コートを小さくしただけだ。」という感覚が自信につながっているかもしれない。 その人も”サッ

          自信の向き合い方

          幸せとはなにか。

          幸せとは、ガラスのようなもの。 簡単に見ることも、触ることもできないもの。 逆に言えば、 よく見なければ、”すぐそこにある”ことに気づくことはできないもの。 大事に触らなければ、すぐに割れてしまうもの。 ときに、ガラスに囲まれ鼻の下を伸ばしてしまうもの。 そんなときは、「その場にいたいと思うのか、ただ身動きがとれなくなっている」のか自省してみる。 前者ならば、それらのガラスを堪能し、これからも大事にすると誓おう。 後者ならば、新しい靴を履き、ガラスを突き破り、次の世界に歩み

          幸せとはなにか。

          【その売り方で大丈夫?】カスタマージャーニーマップを描く【モノ視点 → ヒト視点】

          あなたは自分が売りたいもの、売っているものを理解しているでしょうか? 「体験」を売るべきところで「モノ」を売ってしまっていたり、 「価値」を売り込むべきところで、「価格」を売り込んでしまったり。 自分の”売り物”を理解していない人はよくこういう現象に陥ってしまいます。 売り物を理解する上でヒントとなる考え方の1つに『カスタマージャーニー』があります。 直訳で”顧客の旅”。 これが意味するところを、一緒に見ていきましょう! カスタマージャーニーとは?顧客が「プロダク

          【その売り方で大丈夫?】カスタマージャーニーマップを描く【モノ視点 → ヒト視点】

          【クロスチャネル】SNS集客にはそれぞれの使い方がある!【MUP|WEEK22】

          集客は必ず、なにかの媒体を通して行われます。みなさんが「ご飯食べよう!」となったときはGoogleから検索して、Google Mapに出てくるお店を比較するかもしれません。 食べログで見るかもしれません。インスタの投稿からお店を見つけるかもしれません。もしかしたら、お店の前でのビラ配りを受け取って行く可能性もあります。 いずれにせよ、お客さんが「購買」という行動をするまでには何かしらの媒体・チャネルを通ります。 そのチャネルを適材適所の組み合わせ、購買率を上げるマーケテ

          【クロスチャネル】SNS集客にはそれぞれの使い方がある!【MUP|WEEK22】

          【これだけでマーケティング基礎が全部わかる】マーケティング戦略立案2|STP分析【MUP|ウサギライブ】

          どうもFumiです! これから,マーケティングの基本的なフレームワークを網羅することができる記事をまとめていくシリーズを書いていこうと思ってます! 今回はその第2弾『基本戦略:STP分析』です! 前回「マーケティング全体像と環境分析」では,ニーズとウォンツをしっかり区別しなければならないことを強く主張させていただきました. ニーズとウォンツ,2つが合わさって初めて価値となることに注意してほしいと言いました その価値をどうやって高めるかを考察するのがSTP分析(基本戦

          【これだけでマーケティング基礎が全部わかる】マーケティング戦略立案2|STP分析【MUP|ウサギライブ】

          【これだけでマーケティング基礎が全部わかる】マーケティング戦略立案【MUP|ウサギライブ】

          どうもFumiです! これから,マーケティングの基本的なフレームワークを網羅することができる記事をまとめていくシリーズを書いていこうと思ってます! 今回はその第一弾『マーケティングの全体像と環境分析』です! では早速,何でみんなマーケティングをするのかという話から始めましょう マーケティングはなぜ必要か?ひとつは,営業を減らすためです. マーケティングが強ければ,営業をしなくとも商品やサービスは売れていきます. さらに,ブランディングがあれば,マーケティングすらを

          【これだけでマーケティング基礎が全部わかる】マーケティング戦略立案【MUP|ウサギライブ】

          ブログ更新! ごめんなさい。さすがにWeekly (note)のアウトプットもしていきます。

          ブログ更新! ごめんなさい。さすがにWeekly (note)のアウトプットもしていきます。

          【ビジネスチャンス】ダイヤモンドの原石をどうやって見つけ出すか【MUP|WEEK21】

          25歳から27歳で、80億ほどの資産を築いた竹花さんの新規事業立ち上げの経験談についての記事になります。 具体的に、”何をどう考えて”ビジネスにつなげていったか。そのストーリーを知ることができます。この記事を読むだけで、ビジネスチャンスの見つけるスキルを習得できます。 ダイヤモンドの原石の見つけ方 よく竹花さんにくる質問に「どうやって、新しいモノが見えてくるのか?ビジネスチャンスってどこにあるの?」というものがあるみたいです。 結論から言うと、『ビジネスチャンスは石こ

          【ビジネスチャンス】ダイヤモンドの原石をどうやって見つけ出すか【MUP|WEEK21】