自利利他日記4日目:今日は朝から家の修理にひとがきていた。家族を一人にするわけにもいかずずっと家にいた。家から一歩も出ない日が多いい。東京にいたときは外に出たらすぐ何かがあった。でも今は何もない。むしろそれが本来の形なんだけど、家から出ない言い訳になっている。言い訳しても仕方ない
琴の弦は、緩みすぎても張りすぎても良い音は出ないことは想像できます。自分が動けなくなって、続けられなくなると、結果的に自分にとっても相手にとっても不幸になってしまいます。 自利利他を実践していきたいですね!
今日は春分。宇宙元旦🎍。あなたはどんな1日を過ごされましたか?私は決断、つまり今までの流れを断つと決めて新しい世界にいく日。家族と自然と三社参りになり🤭。導かれるようにミラクルな1日でした。風も強く、地上は浄化されていましたね。あとはワクワクの未来をイメージして寝ます🌌🌟
「本音で生きていく」と決めていて。ここ数日、ヒヤリハット(笑)がありました。一つは地域の役の引継ぎ。二つは幼馴染からの同窓会のお誘い。素直な気持ちを相手に受け取りやすい形でと心掛けていますが、ヒヤリ(自分が思っているだけかもね)の時は訂正&謝罪で乗り切っております!笑!
「自利利他」。私は自分を満たした上で他人を満たすのトライ期間。利他→自利→自利利他と変化してきた。つまり他人優先→自分を満たす→自分を満たして他人も満たす→豊かになるの変化の途中。私は人の役立つは自然に体が動くので、ちゃんと自分を満たしているかのチェックをしよう✨✨