sinzo

飲食店バイトしてる理系学部4年です。 プロ野球は虎党、音楽はサカナクションが好きです。 伝わりやすい文章を書く練習として、読書などから学んだことを通して、日常生活において考えたことなど書いてます。

sinzo

飲食店バイトしてる理系学部4年です。 プロ野球は虎党、音楽はサカナクションが好きです。 伝わりやすい文章を書く練習として、読書などから学んだことを通して、日常生活において考えたことなど書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

受けた恩は忘れるな、与えた恩は忘れよ。

おはようございます! sinzoです。 飲食店バイトをしてる理系大学生です。 僕はかれこれ半年以上 仏教に関する動画をひたすらみ続けて 人として立派になるために 心の勉強をしているのですが 特に大切だなと最近思うことを 今日は書きたいと思います。 それはこの言葉です。 「受けた恩は忘れるな、与えた恩は忘れよ」 です。 まず受けた恩については 誰かに何かをしてもらったことです。 例えば、お店でサービスを受けたり 席を譲ってくれたり 道案内をしてもらったりなど など

    • 乗りこなす

      こんにちは。その辺にいる大学生です。 僕はサカナクションの曲が本当に好きで 特に「ユリイカ」という曲が好きです。 山口一郎さんがYoutubeの配信で 頑張っている理由を 精神的に病を抱えながらも音楽活動を 諦めずに続けてきたというレファレンスを 後世に残したいというのが一つあるそうです。 カッコ良すぎて惚れちゃうんですが 今はかなり状態が良くなっているので これからもガンガン新曲を 配信していくような感じでしょうかね。 めっちゃ楽しみです。 配信中に30代のファ

      • 心の豊かさ

        僕はその辺にいる大学生です 将来の目標は正直ハッキリしたものがなく 内定先の企業でSREエンジニアとして 技術と仕事人としての能力、コミュ力を コツコツ磨いていきたいと思うだけです。 僕は社会的な地位を得ることや お金をたくさん稼ぐことに興味が無く どんな場面でも、心の豊かさを 保てるような人になりたいんです。 だから、お金が無い時 お腹が空いてる時、バイトで上手くいかない 研究でアイデアが出せない などという問題を抱えた状況でも 心に仏がいるような状態を 保てるよう

        • 人生は短いってよく聞くが...

          こんばんは。 突然ですが、人生って短いらしいですよね。 年齢を重ねるとともに 時間の流れが早く感じるようになる 法則も聞いたことがあります。 なので、あっという間にに終わる人生に 後悔が無いように 1日1日を大切に生きるべきですが 日々の行動を振り返っても やっぱりいつまでも生きてるんじゃね? なんやかんや人生長いんじゃない? と年齢が若いからか、 時間の長さに対しての ある種の慢心のようなものが 出てしまっているようにも思います。 別に1日ぐらい気を抜いてても良

        • 固定された記事

        受けた恩は忘れるな、与えた恩は忘れよ。

          何かしら恩恵を受けて生きている

          こんばんは。 僕は恵まれているなと思います。 家の蛇口をひねれば、すぐに飲める 綺麗な水が出てきて、 その気になれば 好きな食べ物を お腹いっぱい食べられる 本当に物質的に豊かな社会であることは 言うまでもないことだと思います。 僕は何かしら恩恵を受けて生きている。 その事実をしっかり認識して 感謝の心を大切に、 その恩恵に報いるように 人のために行動をしていきたいと 思います。 そうは言っても身体は動かないことも ありますが、 行動はそういう気持ち、心が起点に

          何かしら恩恵を受けて生きている

          最大の敵は自分です。

          こんにちは タイトルは名言とかで 聞いたことがあるんですけど 本当にそうだなと思いました。 やる気が無いとか言い訳をしたり 何かに追われている時に 自分がうんざりして頑張りを辞めてしまう。 そういう辞めるのも 選んでいるのは自分だしなぁと 思うと 努力不足になる原因は 弱音を吐く自分であり、 やっぱりそう考えると最大の敵は 自分だなと思います。 逆にいうと、自分が辞めなければ、 ちゃんと続ければ少しは 実を結ぶと思います。 努力をしなかったり 辞めてしまったりし

          最大の敵は自分です。

          誰かが憎い時は疲れてる証拠

          こんにちは。 ふと誰かを責めてしまう気持ちが 湧いてくるのは 自分の心が疲れているからなのかなと 思ってます。 なんかモヤモヤする、むしゃくしゃする そういう時に、ちょっとうまくいかないことが あると腹が立ってしまいますし、 そういう心が落ち着かない時、 僕は誰かを責めるような心を 持ってしまいます。 しかし、そうやって誰かの良くない点を とりあげて批判しても 問題は解決しませんので、 冷静になって 自分が疲れているんだなと 認識して、リラックスできるような 状態

          誰かが憎い時は疲れてる証拠

          極端に一般化しない

          おはようございます。 認知行動療法の本を読んでいて うつ病の方の傾向として 極端にネガティブな発想が やはり多いということが 書かれていおり、 そこで認知の仕方を改めて分析すると 自分が職場でミスをしてしまった時に もうその職種そのものが自分に向いてないと 極端な一般化をしてしまう傾向が あるということだそうです。 なので、僕も疲れてる時は 冷静に考えたら1つや2つのミスから 自分の能力全てにネガティブに考えますが その癖を治したいと思いました。 物事はそんな0か

          極端に一般化しない

          愛別離苦

          こんばんは 愛別離苦という言葉は仏教由来だそうですが この苦しみは 大切な人や愛する者と別れる苦しみや悲しみを 指しているのですが、 僕は大学生になってから 会う度に老けていく母を見て 誰もが避けられない老いと死に 確実に近づいていくことを 感じると、 この愛別離苦という苦しみが 改めて頭に浮かんできます。 別にまだ亡くなってるわけではないのですが 必ずその日がくると思うと 涙が自然と出てきます... 一緒にいる時間に対しての 考え方を改めたいなと 大切にしたいな

          愛別離苦

          感謝の習慣で精神的安定に

          おはようございます。 僕は日頃から感謝の心を意識しています。 仏教の動画とかを観ることがあるのですが そこで感謝の心はやはり幸せに なりやすいという教えを受けました。 感謝は少し想像をしたら 非常に身近なところに溢れています。 ここでいう感謝の心とは 有難いこと、ものをしっかりと認識する というようなイメージです。 当たり前では無いものは 希少性があり、有難いんですよね。 「有り難し」がありがとうの語源であると 聞いたことがあります。 当たり前では無いものというと

          感謝の習慣で精神的安定に

          なぜ?思考は大切

          おはようございます。 ふと何かに対してなぜ?と問う機会は 大人になると減るものだと何となく思います。 街へ出かけて、子供と親の会話をたまたま 聞いた時には 何となくですが 高確率で子供が 「〜って何でなの?」とか 「ってどういう意味?」と かなり根本的な 質問を平気で聞いてるように思います。 そこにロジカルシンキングの始まりが あるので、大人になってからこそ 大切なスタンスだと思います。 ロジカルシンキングは 現象の因果をより正確に説明するのに 大切な思考方法だと

          なぜ?思考は大切

          生きてることに感謝

          ただの大学生です。 生きていることに感謝してます。 次の瞬間に死ぬかもしれませんし、 おそらく永遠の寿命を手に入れるほどの 医療の発達は生きている間には 起こらないと思いますし、 仮にその技術ができても 僕にその技術が提供される可能性は 無いのです。 身体のがん細胞は常に発生し続けていると 聞いたことがあります。 本当に次の瞬間死ぬかもしれない 脆弱な自分の存在の有り難さを 噛み締めたいとふと思いました。 そこで生じる感謝の心を大切にすれば これからの人生がどう

          生きてることに感謝

          「どうにかなるよ」と言い続ける

          おはようございます。 上手くいくかいかないか 不安になった時でも 「何とかなる」、「どうにかなる」と 心の中でつぶやきながら 日々を通常運転し続けたいものだと 思っています。 そうすれば行動は続けられるし 現実の変化は少しづつする。 本当にどうにかなった状態にするには やはりいつも通りやるべきことを 淡々とやり続けることなのかなと 思います。 自戒を込めて書きました。 ここまで読んでいただき ありがとうございました。

          「どうにかなるよ」と言い続ける

          本当に自分だけが苦しいのか?

          こんばんは。 はじめまして! ただのその辺にいる大学生です。 現在は卒論で毎日 不安に思いながら活動してます。 苦しいな、朝起きたら卒業して 新居に住んで普通に内定先の企業に 通勤するような状態になっていたら良いなと 思うばかりです。 ただ、この苦しみは勝手に自分が 頑張んなければ!と思い込んでいることで 生じているものだとも薄々気付いていて、 肩の力を抜いて 今集まっているデータを冷静に見ていって 考察していって、できるだけ丁寧に文を 書いていけば良いんだと そ

          本当に自分だけが苦しいのか?

          いつでも楽しむ心を目指す

          こんにちは。 人生がどんなふうになるかは 分からないものだと思うのですが、 山と谷を交互に超えていくようなものであると 生きていて何となく思います。 だから、逆境の時に 平常心で淡々と日常をこなし また順境になる時まで耐え抜きたいものです。 うまくいかない時は その状態がずっと続いてしまうと 思い込んでしまうので 気をつけたいです。 ただ、逆境そのものを 楽しんでしまうような心を 持てたら良いなと思うんですよね。 最近、生きていることそのものに 感謝するような心を

          いつでも楽しむ心を目指す

          感謝の心

          おはようございます。 卒業研究のことで毎日モヤモヤしている 大学生です。 心配症なこともあって自分の研究が 無事終着してくれるからどうか 不安になっているだけなんですけどね笑 不安で寝れない日があったのですが そういう時は、ここまで真面目になってる 自分がいるんやからどうにかなるやろと 考えるようにしたら少し気が楽になりました。 話が変わってしまうのですが 仏教の動画を僕は日々観ているのですが 努力できない人とできる人の違いという テーマの動画を観た時に 研究のこと

          感謝の心