痩せ型、少食、胃弱なんで 栄養補給にプロテインを始めた 朝イチが吸収率がいいらしいから 朝イチ飲んでた 喉に残る、もたれる感じがして 朝イチプロテインをやめた 喉スッキリ 胃もたれなし 1日中プスプスお◯らが出てたのもなくなった プロテインは胃弱には合わなかった😅
味覚まで奪われてたまるか、つくる喜びまで取られてたまるか
「スキ」してくださってありがとうございます! 自分の記事が読んでもらえてる!ってすごく嬉しいです! あなたの記事も「スキ」しますね。
緊急入院まであと1週間前の体重、横ばいでした。重めのニットを着ても33.5kg, あと1kgを1週間で、増やせる、かな。
生まれてはじめて「コムタン」を飲みました。 胃が冷えてしまい調子が良くなかったのですが、じんわり優しく胃に届いて滋養がありそうです。 リケンのものは粉状。 無印にはフリーズドライがあります。 ご家庭でも楽しめますね。 どちらも塩分2.0g以下。血圧が気になる方にもおすすめです。
英米文学研究から文芸評論まで幅広く手がけ、「名作いじり」「事務」などユニークな視点の著書の多い阿部公彦・東大教授。手がけるテーマの一つに「胃弱と文学」があります。胃弱と文学の関係は?そしてチャーハンは? 前後編の2回に分けお届けします。https://nhkbook-hiraku.com/n/n7152eba4a086
反響の大きかった英米文学の阿部公彦・東大教授の「胃弱と文学とチャーハンと」。後編が公開!町中華のチャーハンから、17世紀英国の「ムカつき」の表明と近代小説の誕生、事務処理化する社会と「胃弱ルネッサンス」まで。ベトッとクヨクヨと近代社会 https://nhkbook-hiraku.com/n/n9b8eec54becc