どうみても佃煮 ご飯が進みそう でも これはパンに合う夏みかんのマーマレード 苦くて甘くて美味しい😋 砂糖の代わりに羅漢果で煮たら焦げ茶色 マーマレードは黄色じゃなくっちゃね😆 夏みかんの皮5個で 焦げ茶のマーマレードがいっぱい 😋🍴💕😍🎶😋🍴💕
フランス地方菓子再構築編その4 北フランスの料理人ブスマール氏に教えていただいたヴェルジョワーズ使用の砂糖のタルトですが、糖質ゼロのラカントを使って作りました。 ラカントは、羅漢果からとれる甘味成分。スッキリした甘さで、鼻に抜ける爽快感が新鮮!
冷蔵庫にしばらく鎮座してあった黒糖と羅漢果で黒豆を煮た。意外と上手にできたっぽい。でも豆自体に味を入れるのは結構大変みたいだ。黒豆自体は食べ終わった。煮汁がかなり残ってる…。麦焼酎があったから、牛乳と煮汁を入れて割って飲んでみた。意外とおいしかった😆 和製カルーアミルクみたいな。