Happy☆Smile 自然療法アニマルホメオパス

All I need know about life. I learned from …

Happy☆Smile 自然療法アニマルホメオパス

All I need know about life. I learned from my dogs. 愛犬の発病で知ったホメオパシーなどの自然療法で自分自身が健康になったのをきっかけにホメオパスに。https://www.amenity-planet.com/

最近の記事

ハゼランは野菜? キュートな野草 ハゼランを食べよう

先日、ハゼランの栄養などについて書きましたが、今回は食編。 ハゼランは全草が食用できます。 南米では野菜として栽培されているとか。 特に食用として利用するのは、肉厚な柔らかい葉で、新芽や若芽の柔らかい茎の部分も食用できます。 ハゼランは、栄養豊富なだけでなく、酢水でサッと湯がくだけで気軽に美味しく食べられる、アク抜きいらずの楽ちん野草。 生でも食べられますが、湯がくとえぐみが少なくなり、甘味が増し、食感と味は少しさんみのあるツルムラサキと言った感じ。 花が咲く時期は

    • 業務スーパーにスーパーフードのヒッポファンの冷凍が来た〜!

      私は、業務スーパーが大好きなのですが、移住先の近所の業務スーパーは、規模が小さく、スーパーフードやベジタリアンフードなどの欲しい商品がほとんど無いため、離れていますが隣の市の業務スーパーまで買い物に行きます。 今日も久々に行ってみると、なんと!冷凍フルーツのところに… うわー!ヒッポファン(サジー)来た〜! 早速、嬉しくて即買い。 冷凍とはいえ、生は初めてお目にかかります。 まるでオレンジ色の宝石! 食べると甘味はやはり少なく、少し渋みがありますが、冷凍してるので酸味

      • セイロンほうれん草?キュートな野草 ハゼランの潜在能力

        庭のあちらこちらから、ハゼランの花を見かけるようになりました。 ハゼランは夏から秋にかけて小さなピンクの花を咲かせます。その姿が線香花火のようなことから花火草とも呼ばれています。 外来種で、明治時代に鑑賞用として入って来ましたが、前回のアメリカアサガオと同様、繁殖力が強く、野生化している帰化植物。 ハゼランもかわいくてアメリカアサガオと同様、抜くのに躊躇してしまいます。 ハゼランの名前の由来は、花の後、小さな丸いの実がはじけて種が飛び出し爆ぜることから爆蘭(ハゼラン)

        • かわいくて抜くのに戸惑うアメリカアサガオ

          いつのまにか、植えてもいないアメリカアサガオが一斉に咲き始めました。 夏の青い空のような爽やかなブルーとアサガオより一回り小さい3㎝ほどの昼顔くらいの大きさの小ぶりさがかわいくて、抜くのを戸惑い、ついそのままにして楽しんでてしまいます。 アメリカアサガオは海外から入って自主的に繁殖するようになった帰化植物で、花期が夏から秋と長く、冬まで咲くこともあります。繁殖力が強く雑草化して、畑などにはびこりその土地の在来種に影響を与えてしまう事もあり、注意が必要な植物でもあります。

        ハゼランは野菜? キュートな野草 ハゼランを食べよう

          赤い色素で抗酸化 ブレンド赤紫蘇シロップ

          庭の思わぬところからもう終わったと思っていた赤紫蘇が育っていました。 今年、最後の赤紫蘇ジュースのシロップを、ちょうど、そばに生えていて、終わりを告げるレッドアマランサスとルビーローゼルの葉、青紫蘇も入れて赤紫蘇ジュースを赤い抗酸化作用のある色素を取り入れるために庭の赤い葉のハーブで、ブレンドして作る事にしました。 赤紫蘇からは、香りの有効成分と抗酸化色素アントシアニン レッドアマランサスからはビーツの抗酸化色素で有名なベタシアニンを ルビーローゼルからは、抗酸化色素

          赤い色素で抗酸化 ブレンド赤紫蘇シロップ

          蛇口の水漏れ…蛇口の仕組みから知る初めてのパーツ交換

          古民家に移住して、あちこちを治しDIYしながら住んでいます。 移住して、うれしかったのは、この地域、井戸水なので水道代が下水道だけしかかからないのはありがたい! ただ、家が古いので、あちこちが古く水道も蛇口から水漏れするところがいくつかあり、初めて蛇口のパーツを交換をすることになりました。 これからもあるので、自分でやりたいと思いましたが、そもそも、水道の仕組みやパーツからわからないので、ホームセンターに行ったり、DIYの修理の本で調べたりネットで調べてもよくわからなかっ

          蛇口の水漏れ…蛇口の仕組みから知る初めてのパーツ交換

          和ハーブ 青紫蘇シロップの搾りかすの佃煮

          先日、庭の整理で青紫蘇を抜きついでに、和ハーブの青紫蘇で青紫蘇シロップを作りました。 その青紫蘇シロップの絞りカスを使って佃煮を作りました。 搾りかすは、一握りが約50gくらいでした。 それでは、こちらを使って簡単な佃煮をご紹介。 〈青紫蘇シロップの搾りかす佃煮〉 〈材料〉 • 青紫蘇シロップの絞りかす 50g • しょうゆ     大さじ1 • てんさい糖    小さじ1 • みりん      小さじ1 • 炒りごま     適量 〈作り方〉 ① 適度に細か

          和ハーブ 青紫蘇シロップの搾りかすの佃煮

          あれぇ?桃の味?青紫蘇シロップと青紫蘇豆乳ラッシー

          庭に勝手に生えてきてた青紫蘇も、もう終わりが近づいてきました。 庭の整理で青紫蘇を抜くついでに保存のきく青紫蘇シロップを作りました。 赤紫蘇も大好きなのですが、青紫蘇の方が香りが強くさっぱりした感じがするので好きです。 あと、赤紫蘇に比べて灰汁が少ないので作る時アク抜きの手間が省けるのも楽ですよ。 和ハーブで知られる紫蘇には栄養がいっぱい。赤紫蘇のようにアントシアンは含まれませんが、青紫蘇には、体内でビタミンAに変換される、βカロテンが豊富に含まれいます。 皮膚や粘膜を健

          あれぇ?桃の味?青紫蘇シロップと青紫蘇豆乳ラッシー

          素人DIY適当土管立水栓?続き

          前に庭にあるあらゆる邪魔物を活かし立水栓を作ろうと思い立ち模索している事を書きました。 土管を移動し、蛇口をつける穴をダイヤモンドホールソーで穴をあけ、水受け石を移動しました。 TEMUで格安購入した、シャワーホースを別である水道の蛇口から土管の後ろの穴から土管の中に通して 同じくTEMUで格安購入したシャワー水栓パーツをダイヤモンドホールソーで開けた穴に通し 蛇口をつなげました。 TEMUって、びっくりするくらい、なんでもありますよね。素人の知識のない適当DIYで

          素人DIY適当土管立水栓?

          前に庭にあるあらゆる邪魔物を活かし立水栓を作ろうと思い立ち模索している事を書きました。 これを… ここに移動し 早速、立水栓を作るため、近くのホームセンターに行ったのですが、ダイヤモンドホールソーも売ってないし、水栓はあってもなんちゃって立水栓にそんなにお金かけたくないし、高くて、買えない…。 こんな時は、ドラえも〜ん、ならぬ貧乏人の強い味方!TE〜MU ! 早速TEMUで検索 あった〜! 結構、TEMUって、びっくりするくらい、なんでもありますよね。 こんなに

          アンティーク?壁掛け扇風機をエイジング加工でビンテージ風に?

          玄関の壁に扇風機を付けたくて、壁掛け用の扇風機を探しました。 ちょうど良い大きさでシンプルな物がアウトレットで安くあったので、こちらを購入しました。 小さい割には工業用だからでしょうか? とてもパワーあってパワフルな風で快適です。 ただ、音がかなりうるさいです。 でも、暑さでこれだけ涼しくなるなら音なんてたいした事ないと思わせてくれます。 羽がアルミで銀色で目立つので、部屋に合う陽落ち着いた色にしたくて塗装する事にしました。 せっかくなのでアンティーク風にしてビンテ

          アンティーク?壁掛け扇風機をエイジング加工でビンテージ風に?

          夏の和ハーブ 愛の喜びハマゴウ

          お庭のハマゴウとセイヨウニンジンボクの花が咲き始めました。 何となく似ているこの2つの植物。 どちらも同じシソ科ハマゴウ属の低木で、花が少なくなる夏に青紫の花を元気に咲かせ、元気をくれる大好きな植物です。 そしてどちらも薬用植物としても知られていますが、効能は違うので、そこがまた個性的で楽しく魅力的です。 ハマゴウもセイヨウニンジンボクも以前はシソ科ではなくクマツヅラ科に分類されていましたが、現在は、シソ科に分類されています。 ハマゴウは、いろいろと使える日本の夏の和

          夏の和ハーブ 愛の喜びハマゴウ

          初めてのシャワーヘッドの交換

          念願の田舎に引っ越し。古民家をリフォームしながら住んでます。 先日は、もともとボロボロになっていた網戸を愛犬がぶち破り、網戸の網を交換しました。 今回は、壊れてるシャワーヘッドの交換。 移住先では、近くに温泉が多いので毎日のように温泉に行っていました。しかしこの暑さでシャワーを浴びる事も多くなり、壊れていたシャワーヘッドを変える事にしました。 シャワーヘッドだけ購入したのですが、つけられない。 おかしいと調べたら、何と!イナックスのシャワーヘッドは、シャワーホースと一体

          初めてのシャワーヘッドの交換

          お花を食べよう!クチナシの花の酢の物

          前回、クチナシの花の事を書きました。 その続き。 お花の花びらって、意外にも栄養あるんです。 ただ、美味しく食べられるエディブルフラワーと呼ばれるものと、まずいもの、毒があるものなどあるので、食べられる花は貴重。 クチナシは、実が食用色素としてや生薬として知られていますが、花びらは、旬が短いし、痛みやすいので、育てている人しか食べられない特別感があります。 クチナシの花びらは食べやすいので、八重咲きの品種がある方は、ぜひ試してみて欲しいのが、簡単な酢の物。 って、こと

          お花を食べよう!クチナシの花の酢の物

          実の薬効の一重咲きのクチナシと花びらを楽しむ八重咲きのクチナシ

          遅れてやってきた梅雨のじめじめで気分が滅入るのを庭に咲くクチナシの香りが、ちょっといい気分に気持ちを転換してくれます。 クチナシは、移住に持ってきたくても持って来れなかった植物でもありましたが、ありがたい事に、移住先には、たくさん植わっていました。 お節料理の栗きんとんづくりには、毎年、欠かせない食材でもあります。 クチナシは、花びらが一重のものと八重のものがあります。 梅雨の長雨が続き、花びらもかなり痛んできていますが、クチナシの花が食べられるって知ってました?

          実の薬効の一重咲きのクチナシと花びらを楽しむ八重咲きのクチナシ

          移住先でので庭づくり 邪魔物を活かす?

          移住してはじめは、あまりの庭の石の多さと瓦礫の多さに愕然としました。 石はレーキで毎日、少しづつ淵に掃き集めるだけでもかなりの時間がかかり、瓦礫の山だった庭も少しづつですが片付いてきました。 大量の軽石に困った庭↓ 大量の巨石に困った裏庭↓ 今度は、通路を阻むようにある、こんな邪魔物。 そして そして別の場所に無造作に置かれた邪魔な水受け石。 うーん、W邪魔… あっ、そうだ! この邪魔物2つを組み合わさせて立水栓を作ろう! ど素人なのでちょーがつくほどいい加減

          移住先でので庭づくり 邪魔物を活かす?