古事記にも名前が載っている奈良の石上神宮の 「御本殿と禁足地・特別参拝」に行って参りました。 一歩踏み入れたら空気が違います 御本殿を前にして只々ありがたくて感謝の祈りしかありませんでした。 氏子さんも初めて入らさて貰いますと言う程の貴重な参拝をさせて頂きました。
大神島には禁足地があるのですが、禁足地の近くで観光できるスポットやアクティビティはどのようなものがありますか?https://ritohana.jp/re-d/pwKFLpx9Zv/
https://note.com/silva_ration/n/n754473d425ec やっとこさ ~山着~の続編が書き終わり、元々の第一話も少し変更していきながら、今週末から修正と画像選定が完了次第、毎週アップしていきたいと思います。 結果的に五話まで続きました💦
人々の心はまるで未開の地だ。 人々は心を恐れているではないか。 他でもない自らの心を「禁足地」かのように振る舞う。 なぜだ?自分がそんなに恐れ多いか 人は閉じた電池ではなく、開けた電流なのだ。 安心を求めて蓋をするから恐れが生じる。 諸法無我・諸行無常とは「言語道断」の入場口さ。