ログイン
会員登録
白いハコ
書いてみる
関連タグ
#駅前本棚 (59)
#向ヶ丘遊園 (342)
#わたしの本棚 (22,348)
#この街がすき (48,381)
#お店番 (68)
#CAMPFIREパートナー (30)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
95件
人気の記事一覧
【川崎市多摩区】「専門性×向ヶ丘遊園」で街の魅力を聞いてつながるトークイベント開催
みやもとまなぶ
2か月前
44
【川崎市多摩区】向ヶ丘遊園「白いハコ」のシェア本棚の人が集結!小さな商いはじまります※イベント終了
みやもとまなぶ
2か月前
54
川崎市多摩区100人カイギVol.17/イベントレポート
みやもとまなぶ
2か月前
104
読書会をはじめました
ムラケン
11日前
10
哲学カフェの誕生を振り返る
ムラケン
1か月前
22
ありがとう白いハコ。
ピクニックタウン多摩区
1か月前
29
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.10.09
みやもとまなぶ
4か月前
48
【川崎市多摩区向ヶ丘遊園】クリエイティブに生きる!「おさるちゃんの世界展」
みやもとまなぶ
4か月前
43
2024年を振り返るその③:白いハコクローズ・振り返りの会
kaku_yo
1か月前
10
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.09.04
みやもとまなぶ
5か月前
50
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.08.17とその後
みやもとまなぶ
6か月前
64
【川崎市多摩区】大人の文化祭!向ヶ丘遊園・白いハコで「ハコメンコアキナイ」週末2日間イベント開催
みやもとまなぶ
5か月前
48
AIは絶望か希望か
ムラケン
2か月前
13
【川崎市多摩区】気軽に体験して「茶の湯」をもっと身近に。抹茶と和菓子で感じる秋
みやもとまなぶ
6か月前
67
2024年を振り返るその①:角ゼミ
kaku_yo
1か月前
5
あるとかないとか
ムラケン
1か月前
4
【川崎市多摩区】今話題の「おしり工場長」がトークライブで向ヶ丘遊園を盛り上げる!
みやもとまなぶ
6か月前
48
あなたにお茶を(白いハコさんへの感謝を添えて)
みんなの茶の湯 ORI
2か月前
7
【白いハコお店番】「温活クリーム」作りを体験しました!
こつぽんのひとりごと置き場。
4か月前
18
子どもにとって良い環境とは?
ムラケン
2か月前
7
はずかしい
ムラケン
5か月前
16
【川崎市多摩区】GINZAFORESTの8月木育イベントと「人と街がつながる」駅前本棚のお店番
みやもとまなぶ
6か月前
42
【川崎市多摩区】向ヶ丘遊園「白いハコ」で1周年感謝祭!夜は「黒いハコ」に大変身
みやもとまなぶ
9か月前
65
本棚に住むコミュニティナースができるまで 前編
コミュニティナースたま
9か月前
63
白いハコのイベント「コアキナイ」の哲学カフェに参加して、受け取ったこと
「LINK」
5か月前
9
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.05.22+:レポート
みやもとまなぶ
9か月前
59
不登校家庭に届けたい食卓の思い/偏食を力に変える食育講座を終えて
めいめい@不登校のオンラインコミュニティ/栄養士
6か月前
13
もしも授業中にポテチを食べたなら、
nene
9か月前
27
ケアとまちづくり 開かれた対話
コミュニティナースたま
10か月前
47
『ゆうえん怪談~終焉~』は怪談DEナイトウォーク!
つかさ
3か月前
3
オフ会【ゆうえん怪談・語り】
つかさ
5か月前
4
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.03.26:レポート
みやもとまなぶ
11か月前
48
怪談イベント『ゆうえん怪談~其ノ壱~』にプレゼンターとして参加します!
つかさ
5か月前
7
白いハコ、駅前本棚お店番のご案内 8/30(金)10時~15時
「LINK」
6か月前
7
駅前本棚/オススメの1冊展
みやもとまなぶ
1年前
51
『カクヤマさんのお店番に行ってきました!』2024.04.28
おさるちゃん
9か月前
14
【クラファン相談会】駅前本棚お店番④ (2024年5月)
ムラケン
9か月前
12
宇野重規著『〈私〉時代のデモクラシー』(岩波新書1240)読む
kaku_yo
9か月前
11
「きもちのへや」を開催してみた感想
「LINK」
4か月前
4
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.01.30:レポート
みやもとまなぶ
1年前
54
「ひとりでやる」を手放すということ
nene
11か月前
22
白いハコ、駅前本棚お店番のご案内 9/19(木)10時~15時
「LINK」
5か月前
9
変わりゆく街のコミュニティナース
コミュニティナースたま
1年前
36
正しさより、それぞれが感じていること、願っていることを知ることから始めたい
「LINK」
6か月前
10
相手をわかろうとして聞くにはまず自己理解・自己受容が最優先
「LINK」
6か月前
10
コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.02.27:レポート
みやもとまなぶ
1年前
52
向ヶ丘遊園駅前「駅前本棚」お店番③:24.4.28
kaku_yo
9か月前
12
『こどものスモールトラウマのためにできること: 内面で何が起きているのか』を読んで
「LINK」
6か月前
7
駅前本棚で夢が叶うらしい
nene
1年前
31
子育てや人との関係の悩みや葛藤を正解を探すのではなく、共感的に聞き合う場が必要だと思う。
「LINK」
4か月前
3