
駅前本棚で夢が叶うらしい
はじめましてのご挨拶!
neneです!
noteのアカウント登録を
していたことさえすっかり忘れて早数年。
「note始めるー♪」って仲間に
宣言した日に書き始めてます。
なるべく素直に生きていこうとしてる、
川崎市多摩区に住んでる二児の母です。
主に絵を描いたり、
えほんを作ったり、
えほん作りの先生したり、
おえかきあそび教室をしたり、
なぜか星読みをしたりしています。

アナログ絵がメインです。
夫のツネちゃんとは、
2人で絵本を作ったり
まちづくり活動もしたりしています

建築家で風景画家です。
ゆるっと自己紹介しようかなと
思っていたけれど、
見る専にしようとしてたnoteを
なぜいま書こうとしたか。
きっかけを書きたい!
…から書きます☺️
きっかけをくれたのは、ムラケンさん。
小田急線向ヶ丘遊園駅そば、
銀座フォレストビルの3階にある
コミュニティスペース「白いハコ」にある、
住民たちの本が置かれている
「駅前本棚」のおなかまのひとり。
(↑ムラケンから見たこの日のお留守番レポ!)
ムラケンさんが駅前本棚前で
「クラウドファンディング」の
お話会をすると聞いて、
待ってましたー!!ってなっていた私。
相談したかったのは、
「絵本の自費出版」するための
クラウドファンディングについて。
以前夫婦で描いた絵本を自費出版したら
鬼のように原価が高くて、
「とてもこれに利益を上乗せして
販売などできない…」となって
原価のまま売っていた。

でもこれじゃあ実際続けられない😭
「いつかクラファンなるものに
挑戦してみたい」って思っていたから、
めちゃくちゃありがたーーい!と
飛びついて朝からいそいそ。そわそわ。
しかも同じく駅前本棚仲間の優しい
マクラメ編み作家であり建築家の
さとみんまで一緒にいた♡
(↑サトミん視点のこの日のレポート♡)
かるーくおしゃべりしながら
クラファンとはなんぞやって
ゆる〜く聞けたりするのかな♡って
思っていたら、すっとこどっこいだった。
パワポ資料が何枚も印刷されて
複数用意されており。
iPadにもそれが表示されて
事細かに一から説明があった…。
大学の講義のそれ。
筆記用具も持たず、
へらへらと来てしまったことを
少し謝りたくなりながら席に着いた。
(さとみんがペンを貸してくれた🥲)
それからまたまた本棚仲間の
陽気で気さくで心優しいみんなのお兄さん
沖縄愛突き抜けるDJタケさんも
加わって詳しく話を聞いた…!
(↑タケサンのインスタ♡noteも近いうちに記事公開されるはず♪)
いろいろね、そのあと話を聞いたんだけど
その内容よりも強い印象だったのは、
ムラケンさんは
このクラファンサポートを
ほぼ無償で行ってること!
正しく言うと無料のサービスもあるし、
有償のものも存在する。
けど有料のものも、
その作業内容を見ると
ほぼボランティア同然。
しかも彼は有料サービスの中でも
一番格安のものを
「これがおすすめ」
「これ以外むしろすすめない」
って言ってた😂
これはどういうこと??
他にも仕事があるからというのはわかる。
でもただでさえ期間も長く、
準備する内容も多く、
しかも成功するかしないかわからない、
不安定なものを自分の時間を使って
手伝いたいって言ってる。
それってすごくない??

その時に彼が「乙女座」だっていうことを
思い出して妙に納得してしまったの…!
乙女座のキーワード!
・人のサポート
・健康管理
・繊細でグラスハート
・細かいところに気がつく
・データ分析、計測、管理、分類
などなど。。。
他にもあるけどなんとなく
こんな感じでイメージ湧くかな?
つまり私の脳内では、
「乙女座=スーパー秘書」
となっている。
人の太陽星座は星読み界では
「生まれる前に自分で決めてきた目標」
ってわたしは理解してる。
細かくホロスコープは見てないから
ムラケンさんが他にどんな星の要素を
持っているかわからないけど、
「人のサポートをしたい」
「知識やデータを扱う」
「細かいところまで気を使う」
っていう点では、彼がCAMPFIREの
公式サポーターっていうお仕事を
ライフワークに選んでいるのが、
「星を生きてるなああああ…♡♡」
って思って星読みオタクの
お絵描き屋さんの
わたしはこっそり感動していた😋

(すごくない?)
才能あふれる人たちが集結している
駅前本棚メンバーたち。
みんなの星が気になるな〜…。
太陽だけじゃなくて、クラファンをするには
誰をどこの役割に置くと上手くいくのかとか。
そういうの細かく見たいなーって
思ってしまった
どうしても星が好きすぎる
neneの初noteでした!
むらけんさんありがとー♡
また書きまーす!