人気の記事一覧

ポケットのなかにあるもの

はじめまして。自己紹介です。

2か月前

太宰治 人間失格を歌にしてみました!

玉川上水をお散歩

短編Ⅳ | 家出猫 1/2

玉川上水を歩く:羽村~拝島(1)

1か月前

玉川上水を歩く:羽村~拝島(2)

1か月前

羽村周辺プレ散歩(後篇)

2か月前

擦れた銘板 THE GREATEST UNKNOWN 〜拝島駅北口彫刻の銘板について

3か月前

青梅マラソンの応援に行ってきた

2日前

羽村周辺プレ散歩(前篇)

2か月前

【超適当日記#1】代田橋駅周辺でスナップ歩きしてみた

+3

ママ友と緑道を歩く🍂~野火止用水~玉川上水

3か月前

ぽん太の甲州街道歩き旅(2)内藤新宿→下布田宿(調布)

玉川上水散歩!の前に。

2か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 75:巨大怪獣の爪痕?

どうせ歩くなら三鷹02

東京夜探偵 12 下北沢、笹塚

1か月前

太宰治は、公衆衛生的には薬物乱用者であり、自殺未遂を繰り返すダメンズである

【2024秋ウォーク】西武レオライナー西武球場前~西武拝島線東大和30km46000歩。でも、沿鉄ではありません。[所沢市、武蔵村山市、福生市、東大和市、立川市]

2か月前

水脈が繋ぐ時空:新宿から皇居へ、玉川上水の跡を辿って(2024年12月)

1か月前

どうせ歩くなら三鷹01

玉川上水 サイクリングレポート 30 '14 12

多摩川の生き物とヒト その253 水系 多摩川自然観察会 永田から     羽村まで         ‘24/11/17

先月の話ですが、羽村の取水堰を見に行ってきました。 江戸の飲料水を支えた玉川上水の取水堰。 投渡堰(なげわたしぜき)と呼ばれる世界でもここだけと言われる堰らしい。洪水を回避する工夫がすばらしい。 水つながりの工夫で、四万十川の沈下橋を思い出しました。

6か月前

おはようございます。

いつもと違うスーパーの帰りに玉川上水沿いを歩いて帰りました。(上手く描けなくて川に見えないですが)橋から見下ろした風景です。汗。気温は蒸し蒸しでしたが、コナラやクヌギなどの落葉広葉樹の明るい黄緑の木洩れ日が水面に写り込んで綺麗でした。

大人とは裏切られた青年の姿である

タッタカ ほっとすぽっと♯3 「zoeee 」

5/20 今日の玉川上水

9か月前

久しぶりに玉川上水を井の頭恩賜公園まで歩いて、午後は公園でゴロゴロしてきた(笑) あつかった、、、、

JOG(1382) 江戸と武蔵野の水不足を救った玉川上水

タッタカ ほっとすぽっと♯2 「Plants Plan 」

【目印を見つけるノート】1678. 4週連続四ッ谷通い終了など

3か月前

【目印を見つけるノート】1672. 土曜日の子どもは、時にもの思う

3か月前

おはようございます

【実質無料記事!】水辺の散策を楽しむ:玉川上水とは? 玉川上水の大人散策情報⓪ 概要と見所のポイント抜粋版

¥300
7か月前

はじめまして

5か月前

8月の終わりに玉川上水沿いで見つけたノコギリクワガタ。クヌギの根元の窪みに潜ってお昼寝中。「ねえねえ、ちょっと出てきて」ってつんつんしたので面倒くさそうに出てきてくれました。久しぶりにクワガタに会えて大満足でした。

人間に『時』を教えた太陽

東京都水道歴史館

4か月前

多摩川の生き物とヒト その241 水系 羽村・工事の下見と川の様子‘24/08/18

太宰治のお墓参りをした

玉川上水緑道をQ2と歩いてみた。

4か月前

玉川上水駅から上水小橋までを歩いてみた

7か月前

玉川上水放流口から西中島橋までを歩いてみた

7か月前

■新宿まちあるき■変わり続ける街を眺める(2024年5月)

9か月前

おやすみなさい

買い物の往路にある砂川用水。玉川上水の分水路で、ちょろちょろと水が流れていて心地よい風景を作っています。木陰のトンネルもあって、とても魅力的。干上がっていることも多いですが、この夏は雨も多いからか美しい水面が見られます。近所で好きな風景の一つです。

[羽村市郷土博物館]江戸の大建築!玉川上水を知ろう!

1年前