
東京都水道歴史館
気になっていたので訪問。隣接の公園には神田上水の復元がありました。

いざ入ります。

2階から回ります。音声ガイド借りましたが、案外よかったです。
江戸時代の木樋、玉川上水の前に神田上水ができたこと、東京の現在の飲み水の繋がりなど、いろいろ参考になりました。
玉川上水って国の史跡になってるんですね。
あと東京の水道は荒川、利根川水系も利用してるとは思わなかった。駒沢給水所も見てみたい、、。
気になる場所が、いろいろと増えてしまったw
気になっていたので訪問。隣接の公園には神田上水の復元がありました。
いざ入ります。
2階から回ります。音声ガイド借りましたが、案外よかったです。
江戸時代の木樋、玉川上水の前に神田上水ができたこと、東京の現在の飲み水の繋がりなど、いろいろ参考になりました。
玉川上水って国の史跡になってるんですね。
あと東京の水道は荒川、利根川水系も利用してるとは思わなかった。駒沢給水所も見てみたい、、。
気になる場所が、いろいろと増えてしまったw