徒然つぶやき★ 毎日、コツコツ継続することはとても素晴らしいけど。。でも時々、脱線したり、飛び跳ねてみたくなる❗️ だから試行錯誤や進取果敢や温故知新などが必要になるのかな⁉️ そして大切なのは、繋げる新しい点を打つこと、その点を線で繋ぐことかな⁉️ これには俯瞰する力が必要なのかな⁉️
★つぶやき★小市民の戦略❗️ 私は何処にでもいる偏差値50前後の小市民なので勝ち組やハイレベルな戦略は出来ない😅 例えばランチェスター戦略の活用などをやらなければ。。他にもあると思う‼️ 選択と集中は良いけれど関連付け(水平展開)は難しいので、囲碁の俯瞰(点と線)の戦略が面白いかも⁉️
#36 点を打ち続ければ、いずれ線になる。 ただし、その点は正しい方向に打っていることが条件。 それが正しい方向🧭なのか?は、定期的、または不定期に確認が必要。 確認は一人でやらないこと。客観的な視点が大事。
自分以外の他者にとって、私の行動は常識を逸脱していると思われている 線を引く才能が無いから、点を打つ事しかできないだけ 小さな点と小さな点が繋がっても、他者には大きな点にしか見えない 私の中では成長でも、他者には無駄な努力としか映らない 線になるまで黙々と打ち続けるだけ
『点と線』と扁桃腺は似ている。