人気の記事一覧

点を線でつなぎ合わせてみると…

2025年最初のオフ会のお知らせ!!

1か月前

小さく思える点が、最終的には太い線になっていくはずだと思っている。 ~ 一言切り抜きfrom日経 #306

Audibleでデビューした東野圭吾は定評通りの面白さだった

徒然つぶやき★ 毎日、コツコツ継続することはとても素晴らしいけど。。でも時々、脱線したり、飛び跳ねてみたくなる❗️ だから試行錯誤や進取果敢や温故知新などが必要になるのかな⁉️ そして大切なのは、繋げる新しい点を打つこと、その点を線で繋ぐことかな⁉️ これには俯瞰する力が必要なのかな⁉️

【ここに来るまで】 高校の英語教員だった僕がニュージーランドの大学の日本語教員になるまでの歩み  まとめ

私の強みは「豆腐メンタル」だ!!と理解したら、点が線で繋がった話【後編】

私の強みは「豆腐メンタル」だ!!と理解したら、点が線で繋がった話【前編】

「点と線」の点は、薄〜い点でもいいんだな。

三行日記 点の連続

1か月前

【小説感想】点と線(松本清張)

1か月前

点と線と面で販促・認知拡大!商業施設催事イベント×常設フリーペーパーラック活用事例のご紹介

129.「点ではなく線で見る」とはどういうことなのか?

松本清張

★つぶやき★小市民の戦略❗️ 私は何処にでもいる偏差値50前後の小市民なので勝ち組やハイレベルな戦略は出来ない😅 例えばランチェスター戦略の活用などをやらなければ。。他にもあると思う‼️ 選択と集中は良いけれど関連付け(水平展開)は難しいので、囲碁の俯瞰(点と線)の戦略が面白いかも⁉️

点と点を線にしたい

3か月前

いい議論をするために点と線を意識する

教科書の世界から、働いてみて気づくこと。一人の精神保健福祉士の体験から。」

『点と線』を読む

たくさんの点、一本の線

未来に向けて幸せになる準備を進行中

5か月前

難病退職者の視点で読む「女の国会」~社会問題を小説で描く難しさ(ネタバレなし)

青森ぶらり旅(2024年12月28日)

55.与えられた自由(2)-かしもの・かりもの-

#36 点を打ち続ければ、いずれ線になる。 ただし、その点は正しい方向に打っていることが条件。 それが正しい方向🧭なのか?は、定期的、または不定期に確認が必要。 確認は一人でやらないこと。客観的な視点が大事。

STAR/T

9か月前

現在地の確認

6か月前

【点と線】

6か月前

生きづらさを愛と光へ!NO.45 うちの夫はやっぱり点、妻の私と中3の娘はやっぱり線だと、同じことをまた思ったって話。

7か月前

なんで、手帳を使い始めたんだっけ…?

【理論】品揃えと価格論⑰ 点と線で、見失う

自分以外の他者にとって、私の行動は常識を逸脱していると思われている 線を引く才能が無いから、点を打つ事しかできないだけ 小さな点と小さな点が繋がっても、他者には大きな点にしか見えない 私の中では成長でも、他者には無駄な努力としか映らない 線になるまで黙々と打ち続けるだけ

9か月前

とろ日記(8/14ピーマンも苦いんだから)

それって、点すぎない?

なんでも知ってる努力家だけど、仕事は頼めないなと感じてしまう人がいる。

7か月前

科学と聖書にまつわる随想(28)

3か月前

『うさぎとかめ』で振り返る人生はミシンに似ていた!?

4か月前

直線上で迷っているペンギンがいた。

1年前

点線

「Connecting the dots」は意図は起こせない。

点は線になるのか

『点と線』と扁桃腺は似ている。

7か月前

点と点は意図的には繋げない。

学生の本分はミスってなんぼ。職業訓練校では点を生み出して行こう。

2024年7月23日と8月3日の乾杯

"点と点を結び、繋げる"

6か月前

推理小説 | 点と線

4周年特別企画「点と線」

点と線 (松本 清張)

ちょっとした推理