加納 歩美 / 女性起業家の売上UPに貢献するデザインコーチ

バナー、セミナー・セールス資料、LP等制作、ビジネス個別伴走 / 口コミご紹介でのご依頼9割→現在ほぼ10割 感性を磨くと人生は豊かになる。人生をより良く生きるには?をテーマに発信中 2男児の母 / 元日本語教師 / メンタルコーチ / 温泉・神社・インテリア好き

加納 歩美 / 女性起業家の売上UPに貢献するデザインコーチ

バナー、セミナー・セールス資料、LP等制作、ビジネス個別伴走 / 口コミご紹介でのご依頼9割→現在ほぼ10割 感性を磨くと人生は豊かになる。人生をより良く生きるには?をテーマに発信中 2男児の母 / 元日本語教師 / メンタルコーチ / 温泉・神社・インテリア好き

最近の記事

  • 固定された記事

#01 note、はじめました!

はじめまして! 女性起業家の売上UPに貢献するデザインコーチ、加納歩美です。 この度、noteを開設しました! まずは自己紹介をしたいと思います。 私は女性起業家の方向けに 主にバナーや資料、LPの制作・アドバイスを させていただいております。 また、デザイン作成ツールのCanvaが ニガテな方向けに、自分で作りたい画像が 作れるようになるサポートもしています。 大変ありがたいことに、お客さまからご紹介を いただけるようになり、 現在はご紹介からのご依頼が9割と な

    • #34 ぎゃー!投稿の日付を過ぎていた…😭 先日、インテリアコーディネートの相談をしました。ずっと先延ばしにしていた件。オンラインで見える部分をきれいにしたいのが目的だけど、全体的にスッキリさせるぞ!楽しみー!

      • #33 ボールペン1本で変わる心地よさ

        みなさん、ボールペンって 多色のものを使ってますか? 単色のですか?? 私はずっと、4色プラスシャープペンシル が使える多色(多機能?)のボールペンを 使っていたのですが、 先月、ふとボールペンが重いな… と感じていることに気づいたのです。 これ、単色にしたほうが 私は気分よく字を 書けるんじゃないか?と。 文房具屋さんへ行き (細かいですが、この文房具屋 という言葉の響きが好き🤣) ずっと愛用している ジェットストリームの単色を 選びました。 (どれにしようかな

        • #32 カフェインを控えてみた結果

          少し前から、カフェインを 控えるようにしています。 というのも、 カフェインはエネルギーの前借りで、 後から身体にダメージが来る、と 聞いて、確かにそうかも…と 感じたから。 (管理栄養士・岡城美雪さん著「これだけ! 脱うつごはん」を読んで決意した次第。 イラストがたくさん使われていて とっても読みやすく、わかりやすいので おすすめです📕✨) コーヒーを日常的に 飲んでいたこともあるのですが、 飲まない日を続けてみたら 体調的にどう感じるか、を 数日実験してみた結果…

          #31 Canvaがダウン。現象をどう捉えるか?で世界は変わる。

          今日の夕方、突然Canvaのデータが 開けなくなる現象が。 あれー、こんなこと初めてだな、 AI入れたりで、 システムが複雑になっているから?? と思いながら、 まぁ、そのうち復旧するだろう、 と別のことをして 過ごしていたら、 いつのまにか復活。 急ぎの依頼をやっていたら ちょっと焦っただろう とは思う。 けど、 幸いそんな状況にはなく、 事なきを得ました。 これを、もう世界の終わりや… 困る!!なんだよ怒! みたいに捉えてたら ストレスフルで 仕事だけでな

          #31 Canvaがダウン。現象をどう捉えるか?で世界は変わる。

          #30 今日はお客様とカフェで打ち合わせ。 リアルでお話するってやっぱり話が弾む。あっという間に2時間経ってた笑 そして、後でお互いに、一緒に写真撮るの忘れた🤣と気づく。 それはまた次回の打ち合わせまでお預けとなりました。 自分が積み上げてきたことが役に立つ幸せ♡

          #30 今日はお客様とカフェで打ち合わせ。 リアルでお話するってやっぱり話が弾む。あっという間に2時間経ってた笑 そして、後でお互いに、一緒に写真撮るの忘れた🤣と気づく。 それはまた次回の打ち合わせまでお預けとなりました。 自分が積み上げてきたことが役に立つ幸せ♡

          #29 宅配おかずを使ってみてわかったこと

          忙しいときに 夕飯のメニューを考えるのが大変で、 料理をする時間もゆっくり取れない… そんなときを見越して、 宅配おかずをたまに届けてもらっています。 使い始めてもう半年ぐらい? 経つのですが、 実はその前は 作り置きおかずをヘルパーさんに うちで作ってもらっていたことも ありました。 家にある食材で作ってくれて とても助かっていたのですが、 子供の体調不良などあると キャンセルせざるを得ず、 また私自身が仕事で家を空ける こともあり、 家にいる時間を固定で設けるのが

          #28 強制終了はこうして起きる。子どもの手足口病で見えたこと。

          先月、6歳次男が手足口病になり 世間で流行っていることを知りました。 次男の症状は、 手足に発疹、 口の中に少しだけできもの (口内炎のようなやつ) ができ、発熱なし。 数日後、次男が回復してくると 今度は10歳長男に移り、 (きょうだいあるある) 長男の方が症状的には ひどくなりました。 どこが、というと 口の中。 あちこち口内炎のようなものが できて、 しみるから食べられない、と 普通の食事がとれない。 かろうじて ゼリー、お茶漬け、バナナなどを 少し食べられ

          #28 強制終了はこうして起きる。子どもの手足口病で見えたこと。

          #27 わからないから面白い

          ほとんどテレビを見ない私ですが、 昨日たまたまテレビをつけたら シンバルの製造工場を取材している番組が やっていました。 なんと、独学でシンバルづくりを始めたとか! 10年以上かかって独自の製造方法を確立。 それまでの間に、 思ったような音が出ない、と 数ヶ月シンバルを放置したところ 音に深みが出て、いい音になったらしい! 押してダメなら引いてみる。 一旦、待ってみる。 私も制作をする上で こん詰めてやらず 一晩(またはそれ以上)寝かせる、 を意識しているので

          #26 夢が叶う秘訣 叶えたいことを イメージし続け 信頼できる人に伝えること。 小さな一歩を 積み重ねること。 先日、夢の一つが叶った泣。 ここからが始まり。 仕事は志あってこそ。 偶然目に入った松下幸之助の言葉に勇気づけられた。 道は必ずひらけるのである。

          #26 夢が叶う秘訣 叶えたいことを イメージし続け 信頼できる人に伝えること。 小さな一歩を 積み重ねること。 先日、夢の一つが叶った泣。 ここからが始まり。 仕事は志あってこそ。 偶然目に入った松下幸之助の言葉に勇気づけられた。 道は必ずひらけるのである。

          #25 江戸時代の歴史が日本ならではの色を編み出した

          日本の伝統色が、 なぜこんなにも数が多いのか。 前回に続くお話です。 江戸時代中期。 幕府の奢侈禁止令で 無事や町人の服装で 派手な色が禁止されてしまった。 (派手、というより鮮やかな色全般が 御法度にされたのかも?) そこで、許可された茶色や鼠色を 微妙に染め分け、新しい色合いを 生み出した。 それが、 四十八茶百鼠 (しじゅうはっちゃひゃくねずみ) と呼ばれる 様々な茶色と鼠色のバリエーション。 本当に微妙な違いの色たち。 できることを探して 今を楽しもう、

          #25 江戸時代の歴史が日本ならではの色を編み出した

          #24 日本の伝統色ってこんなにある。繊細な感性がすごい。

          日本の伝統的な色のバリエーションって めちゃくちゃ種類がある。 一口に、「赤」と言っても 紅(くれない) 燕脂(えんじ) 真朱(しんしゅ) 赤紅(あかべに) 銀朱(ぎんしゅ) ・・・ などなど、 微妙な色の違いでたくさんある。 どんな色なのか、名前を見ただけでは ちょっと想像がつかないですよね笑。 日本の伝統色を見る際は このサイトがおすすめ。 (カラーコードの記載あり。 見せ方も綺麗で、見てるだけで癒されます^^) 伝統色って、言い換えれば 古(いにしえ)から続く

          #24 日本の伝統色ってこんなにある。繊細な感性がすごい。

          #23 昨日知ったこと。イチョウの木は防災のために植えられてた。 神社にイチョウが多いのは、そういうことだった。 イチョウの葉は厚くて水分が多い=燃えにくく火に強いのだそう。 東京都千代田区大手町には、 関東大震災を生きぬいたイチョウの木が現在も残っているんだって。

          #23 昨日知ったこと。イチョウの木は防災のために植えられてた。 神社にイチョウが多いのは、そういうことだった。 イチョウの葉は厚くて水分が多い=燃えにくく火に強いのだそう。 東京都千代田区大手町には、 関東大震災を生きぬいたイチョウの木が現在も残っているんだって。

          #22 こんなご朱印帳が欲しかった!

          神社に行くのが好きなのですが、 実はご朱印は最初から集めていたわけではなく、 偶然、家族旅行の途中で見えた 香取神宮に「せっかくだから立ち寄ろう」となり 夫に 「せっかくだからご朱印帳作ったら?」 と言われ、そうだなあ、やってみようかな、と 背中を押されて始めたのでした。 (それが2022年4月1日) ↓ 当時、香取神宮で購入したご朱印帳 普通の、よくある書き置きの御朱印の 紙サイズだと、このご朱印帳に収まるのですが 近年、切り絵など凝った御朱印も ありますよね。

          #21 やっぱりグサッと刺さる歌詞

          2022年日本レコード大賞の、あの曲です。 SEKAI NO OWARI の「Habit」。 当時、メディアでガンガンにかかっていたので 知っている人も多いはず。 あのヒカキンともコラボしてましたよね。 ⁡ この歌詞が刺さりまくるので笑 当時、よく作業BGMのプレイリストとして 聴いていたのですが、 (ちなみに今は、音楽をかけない方が 集中できる) ⁡その歌詞の一部を抜粋します。 分類したがる「習性(habit)」。 自分は「〇〇キャラ」だから、と そこで限界

          #20 植物が枯れる、そのタイミングが、いつも人生の転換期と重なる不思議

          昨年の春、ブーケに入っていたアイビーを 花瓶に差して育ててみたのですが、 ↓ 当時の様子がこちら どんどん根を張り、伸びる伸びる! 当時、お、と思って別のところに書いていた 気づきがこれ。 すっかり忘れていたけど、 宣言もしていたようです笑。 結局、数ヶ月後に土に植え替えたのですが、 今年の秋、枯れてしまいました泣。 水をあげすぎた?? 根本が蒸れてしまった??のかもしれないのですが 普段と変わらない感じでお世話していたので ちょっと原因がわからず。 以前にも、

          #20 植物が枯れる、そのタイミングが、いつも人生の転換期と重なる不思議