以前からすごく気になっていた3Dプリンター住宅。あれ。工期も短いし(6日間?!)安いし(1千万を切る?!)自然災害の被災地の復興にいいじゃないか、と思っていたら、能登の地震被災地でモデルハウスを作るだと。一体成型で地震にも強そうだし。いいんじゃないかい?
漆塗りの螺鈿細工の箸🥢作りで、 指導してくださった店員さんの話。 能登半島から静岡県内の工芸品を作るための材料が、入荷しないようです 何気なく使っているモノは、他県からの贈り物かもしれません 各地の災害による復興が1日も早く解決に向かうことを願います 春が待ち遠しい
ニュースは自民党の総裁選ばかり。公選法の適用がないので、マスコミも取り上げやすい。私は党員じゃないけど、総裁になる人が首相になるので関心はある。 個人的には高市早苗さんかな。外交センスは不明だけど、地方政治に理解がある。能登半島を見捨てなさそうだから。推薦人20名が集まるか次第。