12月14日ですね。 ここへ最後に行ったのはもう5年前。 感染症云々でご無沙汰してます。 ここでは確か100円(当時)で 大量のお線香をいただけます。 お一人お一人お線香をあげていると 正直しんどくなってきますが、 そこは耐え忍んでこそでしょう。
品川の泉岳寺に参拝して来ました。 本日は赤穂義士吉良邸討ち入りの日です。
娘が会社の出張で、羽田からフランスに行く。京都から新幹線で品川で降りたまではよかったが、反対方向の泉岳寺のほうの電車に乗ってしまい、無駄な時間を喰ったようだ。間違わなければ羽田はすぐだったのに。その間、娘とLINEで話す。 欧州いいなあ。仕事ではなく観光なら行ってみたいなあ。
【どこのお寺でしょうか?】 東京都港区にある曹洞宗の寺院。『忠臣蔵』の名で有名な赤穂義士のゆかりの地で、お墓や記念館もあります。 お土産として有名なのは、討ち入りの時に鳴らしたといわれる「陣太鼓」です。 答えはハッシュタグに♪
京急が好きすぎて、 今回は京急イン浜松町、大門に宿泊しました。 きっと北海道には、 JRしかないから嬉しくなるんですね。 泉岳寺の京急インがなくなり、 前回は新馬場に宿泊しました。 楽しいです〜。