人気の記事一覧

とっくに終わってるよ、梅仕事②

5か月前

梅干しレシピ 東京2024

6か月前

梅しごと①どの梅を買ったらいいの?

今年は、梅が不作のようで、毎年、買いに行っている梅屋さんも、やはり、生りが少ないと申しておりました。 そんな中、例年通り、梅を漬けました!https://cookpad.com/recipe/5159082 今までで、最少量の9.7kg。 今年は、南高梅がダメで「十郎」という品種。こちらも、梅干し向き♪

8か月前

初めての梅干しづくり。

【梅干しまとめ】梅干しの作り方まとめ。紫蘇の食べ方、グルテンフリーな梅ごま玄米麺☆彡

6/18〜 来たよ梅仕事①

7か月前

あえて超めんどくさいことをやる意味

5か月前

梅干しとぬか漬けのススメ

2度目の梅干し作り 

6か月前

【梅干し②】赤紫蘇もみ。漬けながら梅雨を超す。傷んだ梅で梅醤油を作る!

令和の梅仕事(8月1日・3日・4日追記あり)

8か月前

【梅干し①】梅干し作り!ヘタとりから、塩をして白梅酢が上がるまで。

【梅干し③】完成!3日間天日干しして、梅酢に戻す。

できました!

7か月前

丁寧な食生活 #01 はじめての梅干し作り③(最終回)

6か月前

梅の木が欲しい。

8か月前

丁寧な食生活 #01 はじめての梅干し作り①

6か月前

梅しごと②梅干しの漬け方は?初めてでも手軽に作れる方法

梅 ꕤ𓈒𓂂

8か月前

人生初!『梅干し』作り

極端に手抜きをキメる梅干し漬け。手間一回やる気二回。ささくれは倒すべき敵。

梅干し、果実酒、育てる喜び

8か月前

梅干し 土用干し初日!

7か月前

食品衛生法改正なんて知ったこっちゃねぇ。

8か月前

今朝の夜干しあけの梅干しちゃんたちの様子✴ 程好く水分も抜けていい感じに仕上がりました✨ 出勤前にもう一粒いただいていってまいります😊 #梅干しはその日の難逃れ

6か月前

室町期から大切に守られて来た希少梅・山形県寒河江市の谷沢梅来る(谷沢梅その1)

CMで弾んでるからといってその寿司が美味いとは限らない。

6か月前

丁寧な食生活 #01 はじめての梅干し作り②

6か月前

皮が薄くてデリケート!フルーティーな橙高梅干し終わり(橙高梅その2・完成編)

小梅干し作りと巡回

8か月前

越の梅の土用干し完了&お口すっきり、爽やかでとても美味しい赤しそ漬け(越の梅その2・干し過ぎ措置の反省と完成編)

小梅ぼしの報告とワークマン

8か月前

山梨長野梅干しづくり

減塩で漬け、途中でカビて白っぽくなったおばこ梅の手当てとその後(おばこ梅その2・完成編&現在の後記)

梅の土用干し

7か月前

小梅ぼしの最終報告と🌽どうぞ

8か月前

小梅干しの赤紫蘇入れとフェア案内状

8か月前

季節の手しごとワークショップVol.1 初夏・梅干し作り

8か月前

梅干し作り 今年は高い‥数も少なくて レジに並んでる時、前にみえたおばさんと会話をしていたら、「私は一箱買ったから一袋をどうぞ」とわけてくださった🥹 感謝🙏ありがとうございます! 今年は3キロ漬けました 上手く出来ますように‥

情熱料理部 保存食作り 梅干し編

アプリコットで梅干しをつくる リベンジ編 1月2日 2024年

💖うめぼし師匠💖

梅干し作り/怠け者でも作れたよ

1年前

梅仕事

続・良い塩梅に。

+3

今年の梅干し、出来上がりました!

自給自足計画2023 〜梅仕事〜