カッピーさんからコメがきた。 > 桂花陳酒の3年というのは白ワインで漬けた場合の期間で、ホワイトリカーは度数が高いので1年あれば漬かります。 なんとなく果実酒として成立しているものはそれでしかできないと思い込んでしまっていたよ。 料理と同じで自由度があるんだね。
近所さんにもらった柚子で ゆずシロップとゆず酒つけましました♡ 出来上がりが楽しみ〜 お酒は半年待たないと!だけどシロップは2.3日で飲めるように。 ビタミンCたっぷり! 香りもよくリラックス効果も! 忙しい年末年始のお供に♡
ごきげんよう👑現在1012hPa🍃 🎄Merry Christmas🎄 こないだのゆず酒、ブルーベリー酒に続き... 残りで『マンゴー酒』を作ってみました😋
ごきげんよう👑現在1004hPa🍃 自家製クコの実入りのゆず酒とブルーベリー酒を作りました。 完成が楽しみ🎵お酒大好きのんべぇ😋
(240915E) 9月初旬に、果実酒の漬け込みを開始した。 材料:ジュース用りんご(10kg)、硬い桃(4kg)、氷砂糖(10kg)、25度焼酎(16L)を、 何故か激しく汗をかきながら、安物の果実酒用の瓶の中に入れた。 8L瓶が550円程度で、合計40L程度の容量がある。
休日。ストレス解消は大好きな料理系。今日は『3日で飲めるレモン酒』なるものを仕込みまして終末を待ち侘びます(笑)