人気の記事一覧

ファンシーショップ「トント」の思い出6 田無ポポロでの日々

母の教えと洗濯機の音:3分間の歯磨き物語

5か月前

看板に偽りあり~冷凍室のサプライズ:「ふくれんオレンジ」が膨れた日

5か月前

昭和40年代〜50年代の天満界隈

朝の一曲('24.6.3)

ファンシーショップ「トント」の思い出4 お店の一年を振り返る(7~12月編)

氷を買いに: 「息子」の精神構造から抜け出せない、私の父の、父親業修行

ファンシーショップ「トント」の思い出3 お店の一年を振り返る(1~6月編)

ファンシーショップ「トント」の思い出1 八王子店・田無ポポロ店オープン

70年代音楽🎵が止まらない

2か月前

ネタバレしまーす!

#6 家電に花咲く蝶が舞う

5か月前

act:26-水神様の祟りと御宿の謎のおばさん【後編】

魂を歌った青春〜尾崎豊さん〜

8か月前

【ドラゴンボール最終回ジャンプ】昭和50年代男の懐かしすぎる宝物(印刷物メイン)【聖闘士星矢シールブック/etc...】

昭和はっぴー各都道府県支部長募集

ファンシーショップ「トント」の思い出2 懐かしのキャラクター、雑貨に囲まれた店

昭和レトロな町の思い出

7か月前

人新世のパンツ論⑨―日本男児の終焉とスーパーな昭和50年代

act:25-水神様の祟りと御宿の謎のおばさん【前編】

87年生まれから見たスクリーンアイドル。「昭和40年男」特集より

9か月前

act:24-偽りのひよこ饅頭 タダシくんの事件簿と大多喜無敵探検隊 誕生秘話

『蜜月』 ある一つの時代

11か月前

昭和54年、サンシャインシティ「こどもの町」に都内最大規模のおもちゃ屋を開店

ファミコン、ルービックキューブ、シルバニアとヒットおもちゃの花盛り!昭和50年代のおもちゃのお話

昭和56、57年 所沢ダイエー、本厚木&立川駅ビルに出店

act:22-雪の大多喜【1】権現坂はスリップトラップ御用心

我が青春のFMラジオ!90年代の青春が蘇る一冊!

見えない遺産

1年前

昭和50年頃その①元ボウリング場のショッピングセンターにテナント出店

昭和50年頃その②所沢&市原のショッピングセンター・ポポロに出店

1984年の洋楽ヒットソング

泉麻人&タブ純の昭和50年代

1984年のプログレ的風景:何をやっても売れるフィル・コリンズに、ポップ化したマイク・オールドフィールド、そしてキング・クリムゾン二度目の活動停止

act:21-ボクはヒロツン、今日は親友の北郡くんと隊長の乱射事件を話そうか

1983年の洋楽ヒットソング

1981年のプログレ風景:フィル・コリンズの大ヒットとジェネシスの方向転換とキング・クリムゾンの復活と...

大学生のときに聴いた洋楽④:1981年

1982年のプログレ的風景:エイジアの記録的ヒットとピーター・ガブリエルの天才性と、またしてもフィル・コリンズ...

大学生のときに聴いた洋楽③:1980年

母の事(30代〜40代の頃)

1年前

1983年のプログレ的風景:ピンク・フロイドの健在ぶりと、もはや貫禄のジェネシスファミリー、そして帰ってきたイエスの大ヒット...

フュージョンを聴いていたら、フラメンコに行き着いた件:1980〜81年のフュージョン風景

1982年の洋楽ヒットソング

つけめんヒストリ エピソード 11

1980年:なぜか好きだった日本のバンド「ヒカシュー」について

【雑記】トラック野郎と昭和の私のデコチャリ

つけめんヒストリ エピソード 12

act:19-昭和の大多喜オレのそば。そば新 くらや 天そば自販機にカップそば

1980年のプログレ風景:ピンクフロイドの大ヒットを横目にジェネシスファミリーの底力に震える