
母の教えと洗濯機の音:3分間の歯磨き物語
僕は小学生のころ、仰天母から
「歯は3分間磨きなさい」
と言われました。
どうやって3分間を計ったものか。
福岡県大野城市曙町の県庁アパートに住んでいた我が家の洗面台の横にあった、二槽式洗濯機が目に留まりました。
そこで、脱水機のタイマーを「3分」に合わせ、止まるまで磨き続けていました。

しかしです。
家族にしてみれば、使ってもいないのに毎朝毎晩のように、洗濯機が決まった時間にガラガラと音がする。
それも僕が歯を磨いている時間に限って。
気づいた母はある日「なんで洗濯機が回りようと?」と聞いてきました。
そこで僕は堂々と
「3分間を計っとる」
と答えました。
母はため息をつき
「分かった。私が悪かった。これからは大体でいいけんね」
とのたまいました。
何から何まできちんとしていないと気が収まらない性分は、実は今でも変わっていません。
還暦が見えてきた今になり、少しは融通の利く人間になるのもいいかなと思うのです。