人気の記事一覧

日本学術会議とは何者か(第3回)

「現実的」とはなにか

【マスコミの日記】 醜悪は育つ 負の成功体験で

AIに、「『日本の科学者』を出版している「本の泉社」は日本共産党系ですか」と質問 私は、1970年代後半頃より、日本科学者会議という組織の社会的機能と政治的影響力について、認識していましたが、一切、かかわりはなく、最近、Rakutenで、月刊誌『日本の科学者』の宣伝と販売をしており、新傾向であると感じ、日本科学者会議は、主に、日本共産党員や同党支持者などが80 %も占め、日本学術会議への影響力が異常に大きかったため、政府は怒り、・・・

noteを一年間、欠かさず毎週更新で続けてみたやつの末路(後編:感想戦)

「国立大は法人化以来、『社会に開かれた組織に』という名目のもとに、ただ財界に対してだけ『開かれる』一方、教育研究環境はボロボロにされた」(駒込武・京都大教授) ※12/26/2024、東京新聞

1か月前

日本学術会議交差点と一つの疑問

研究者の代表を自称する団体「日本学術会議」と「老害研究者」に物申す(後半のみ無料)

¥300

日本の道徳教育における現状と課題:国家主義、自由と権利、多様性、価値注入への批判的検討

研究力強化基金に熊大など選定 5年間で最大55億円助成へ

政府が誤情報を常時監視?

【今日の日記】日本の歴史教科書が危ない

日本の大学で教える中国国籍の先生方が中国で拘束される事件が頻発していることに沈黙でいいのか?(拘束事件一覧)

日本は「人権小国」と見下す東大教授の無知

¥300
1年前

■ 其の307 ■ ひどい発言の心理

4か月前

ドイツ・ナチス期「戦時・ゴットル経済生活論」から敗戦後「平時・経営生活論」へと隠密なる解脱を図った「経営哲学論の構想」はひそかに「ゴットルの名」を消していた(10)

社会に向けて声を上げるとき、イタいと思われないために意識すべき1つのこと

11か月前

菅 義偉首相(2020年当時)が学術会議新会員6名を拒否した問題(6)

【第76回】大学の自治 #山花郁夫のいまさら聞けない憲法の話

9か月前

日本歴史学協会の拡散希望勝訴が示す日本学術会議の任命拒否の正しさ

8か月前

学術会議の断末魔?

菅 義偉首相(2020年当時)が学術会議新会員6名を拒否した問題(4)

守るべきは「憲法9条」じゃない!今こそ「憲法十七条」を!

【日本学術会議の日記】執拗な赤旗新聞の日本学術会議擁護

堤未果 『国民の違和感は9割正しい』 : 人は案外、学ばない。

【日本学術会議の日記】中学歴史教科書にも介入 未来ある若者へのマインドコントロールを許すな

白饅頭日誌:12月14日「スガの置き土産」

2年前

【日本学術会議の日記】政治的中立な日本学術会議と赤旗新聞のズブズブな関係 ついでにサンデーモーニングも出演済 政治パフォーマンスに御執心ですがいつ研究してる?

この社説が気になる(2024.8.9)

6か月前

【日本学術会議の日記】再記 レジ袋有料化は日本学術会議の提言

日本学術会議

2か月前

【日本学術会議の日記】税金で赤旗を購入し資料として配布してしまう

10か月前

#遺伝子「 #優性・劣性 」“ #高校教科書では別表現を ”#日本学術会議|#NHK #優性遺伝と劣性遺伝に代わる推奨用語について | #一般社団法人 #日本循環器学会

7か月前

ようやくですか・・・

菅 義偉首相(2020年当時)が学術会議新会員6名を拒否した問題(5)

歴史学者 伊藤 隆に関してある記憶をたどってみた回想

アントニオ・ネグリの思い出

11か月前

政府は、日本学術会議の運営に対し、政府から切り離し、法人運営を提言したものの、日本学術会議側は、反対表明しましたが、自己運営は、困難であるため、いまのまま、政府に、おんぶに抱っこの甘え体質の堅持の方針を表明しましたが、虫の良い話で、半世紀前、八割が共産党系、四半世紀前以降、三割。

日本学術会議が日本政府の法人化案に反対の声明

1年前

1046 日本学術会議を特殊法人化へ! 菅前首相の置き土産が実を結ぶ ~反日組織への税金投入停止は当然~

日本学術会議会員改選。推薦候補全員任命へ

岸田政権が国立大学法人法を改悪、国立大学の支配を強めようとしている。 令和版の富国強兵。大学の自治を確保する憲法23条の趣旨にも抵触すると思われる。日本学術会議の任命拒否の件もそうだが、学問の軍拡利用の愚を繰り返してはならない。反対の世論を高めていきたい。 参考…しんぶん赤旗🚩

現代物理学の巨人、仁科博士(パート2:日本学術会議と軍学共同研究)

必要な教育

1年前

私の大学院時代の修士論文「アメリカのネオコンについての研究」