自分の中にある、ありふれた価値観を見つめ直す時期。自分の中で当たり前になった事を、当たり前で終わらせて向き合わなくなる事が、結果として大切なことが見えなくなってしまう要因になるんじゃないかなあと思う。本当にそれでいいの?と時々、自分に問いかけることも大事なのかもしれない。
疑ったら、正しいのか?
レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドでは、ワーク内で作ったモデルはほとんどの場合、崩してしまう。理想の自分、目指すべき目標など、ワークでは作り手の心に大きく響く作品も崩す。私は大切な作品は、できるだけ壊さない方が良いのではないかと感じる。モデルを崩すことのメリットはどこにあるのだろう。
娘のお弁当作りの残骸を頂きながら昨日のこた逆を見てる朝✨ 「M-1グランプリ2024開催決定」というニュースの見出しを見て一瞬「開催は当たり前やんw」と思いかけてから「いや、当たり前なんて事はなくない…?」って即反省した。