人気の記事一覧

子どもって正直だよね。

心が動いた瞬間だけでも残していきたい

2か月前

何も足さない方が美味しい!      3歳の息子から学んだ食の真実

ふとしたことで子どもの成長を実感

3週間前

2025/01/29 応援される幸せと、応援する喜びと 〜ひとりじゃないから〜

娘に見透かされた 見下し論

何が大切なのか?泳ぎなから考えたこと

★#13 12/15は観光バス記念日【子どもの目の付け所からの気づき】

私の枠を広げてくれるもの

5か月前

【マインド】「俺はこの家でいちばんのお調子者なんだ!」

2か月前

#012_書評_悪いことはなぜ楽しいのか

3週間前

一番大人だったのは⋯

5か月前

「観る」という力──モンテッソーリ教育から学ぶ、人間関係の本質

子どもから学ぶこと

2か月前

【昨夜のこと。録画したドラえもんを見て】 のび太の0点のテストが本当に全部間違っているのか、確認したい息子。w どうやら全て間違っているらしいことを確認し終わり、「正しい答えを教えてあげたいね。」と一言。ほんとだね。

★#6 12/8はジュニアシェフの日【子どもの時の夢からみる価値観】

夕飯はスパイスカレー! 息子にお手伝いしてもらっていると、キットに入っていたレシピの文を読んで一言。 「『インド人の作った日本のカレー』ってどういうことー?」 確かに若干混乱しますね!本場の料理を、日本人の好みに寄せてくれているということですから。 大変おいしくいただきました!

24-33. 傷つけるのがこわくて自分の本音が言えない娘へ

音声配信をするうえで意識していること

子どもから学ぶ

6か月前

お父さんはずるい

うちの子、天才!私だって、天才!

6か月前

天使に色をぬりなさいと言われたら?

2か月前

#15 「道」とつくもの

昨日の空の色

1年前

お母さんはそれで幸せなの?と聞かれた日

(2/2)【子どもから学び、気付きを得て自分も成長する】学校が合わなかったので、小学校の6年間プレーパークに通ってみました(天棚シノコ)

「土台は自分で作ってね」

7か月前

口についたカレーを拭いてほしい。

7か月前

繊細な(敏感な)ひとが、成長を続けられる理由 動揺しやすいことを逆手に取る

1年前

またもや風邪で幼稚園お休みの我が家の双子たち。ひとりが足湯がしたい!というので準備していると、もうひとりが「待って!いいこと考えた✨」と宝物のスーパーボールを浮かべてあげていました。実用的なことだけではなく、「心が嬉しくなるか」を大切に思っている子どもの姿によくはっとさせられます

【子育て】5歳の息子から自転車の乗り方のPointを学ぶ

1年前

教育技術 ぼくの先生 いろはうた

11か月前

子育ての悩みに隠れていたのは”自分の課題”

山羊座冥王星 最後の衝撃

2か月前

大人が子どもから学べる、成長を止めないヒント

2か月前

チョコエッグのピクミンを探し求めた話

5日前

漫画みたいな毎日。「気をつけて、って言わないで。」

【子育て】 ミニ先生に教えてもらう!

保育士の私が子どもから教えてもらったこと…その2(『自分で歩く!』)

三歳半健診ってなぞのプレシャーの圧を受け取ってしまうよね。/子どもから学ぶ(ほぼ)毎日note#22

素直って大事

10か月前

“課題“を自覚しただけで、すっごく楽になった話。

教室のアリ(前書き)

1年前

昨日息子との会話で知った事。アリジゴクはウスバカゲロウの子ども。カゲロウは2種類いる。マンマミーアはイタリア語で直訳が「私のお母さん」だけど、「なんてこった!」という使い方をする。「OH!MY GOD」と同じ。知らない事がたくさん。

1年前

ありやとう✨

「絶対に失敗したらダメ」の言葉の威力

子どもたちが剥がしてくれた仮面たち(1)

1年前

『愛』は心の健康の源