見出し画像

ふとしたことで子どもの成長を実感

昨年から、長男と長女は保育園と幼稚園に通い始めました。

少しずつ、でも確実に成長している子どもたち。子どもに負けないように、親も成長しなきゃなぁと感じています。

最近ちょっと、4歳の長男がトイレに行きたいというので、連れて行った時のこと。無事にトイレを終えた長男が急にしゃがみ込みました。

「どうしたの??」

と私が聞くと

スリッパばらばらだから揃えてるの。次の人履きやすいよ。

と言ったのです。

自分のスリッパを揃えることは教えましたが、全てのスリッパを履きやすいように揃えるのは、我が子ながらすごいなと思いました。

というよりも、次の人のことを考えて、全部綺麗に並べる息子を尊敬しました。

今回子どもから学んだことは

「次の人、他の人も気持ちよく過ごせるような、何気ない気配りを大切にする」

ということ。これって人が暮らしていくなかで、実はとても大切なことなんじゃないかと。

他の人に喜んでもらえるように動ければ、それは喜びの連鎖につながると思うのです。

これからは、息子を見習って、私も周りの人に今まで以上に喜んでもらえるように行動したいと思います。

喜びの連鎖がつながりますように☺️

いいなと思ったら応援しよう!