アインシュタインは常識とは偏見のコレクションであると説き、舌を出して写真に写ってみせた彼を見て、人々はまたコレクションを取り出して云々述べている。「何を言ってるのだ?」とバカボンのパパと私。知恵や感性の前に常識は無力化した。
6月17日は「おまわりさんの日」。 1874年6月17日に日本で初めて巡査制度が導入されたのと同時に、警察官という職業が生まれたことに由来して、この日になりました。 ちなみにバカボンのおまわりさんの名前は「白塚フチオさん」だそうです。 本日も、よろしくお願いいたします。
今日のエッセイを読み直してみて気付いた 普段 語尾を 「〜なのだ」「〜のだ」と することが多いのだが、 バカボンの話題を出したら 自分の文章がバカボンパパの声で 再生されるじゃないか💧 これでよかったのか…? これでいいのだ😁 https://note.com/brainy_murre725/n/n5873bec77a29?from=notice
熊本で女医をしているS子ちゃんからラインが 「ヒデちゃんにクイズ出して!日本の鉄道で北海道から沖縄までつなぐ線は何線?て」 帰宅した夫にクイズ 「ありま線だろ」 当たったよとラインする 「バカ田大学合格ね!」と返事 今から大学生かい(笑) S子ちゃん、しっかり診察もしてね~