見出し画像

2025/01/31

⭐️5つ子誕生の日
・1976年、鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生しました。5つ子はNHK政治部記者・山下頼充(当時33)さんと妻の紀子(当時27)さんに授かった子どもたちで、男児2人、女児3人の5卵生の赤ちゃんでありました。
赤ちゃんは元気だったが体重は990から1800グラムで普通児の半分程度だったため3人の医師が長椅子に交代で寝ながら5つ子の治療に当たりました。

5つ子の誕生に日本中は大騒ぎとなり、全国から祝福の声が寄せられました。多胎児については、世界ではオーストラリアの9つ子、メキシコの8つ子、スウェーデン・ベルギー・アメリカの7つ子が知られています。

双子でもあまりお見かけしないのに、多胎はすごいですね。母の大変さは想像がつきません。尊敬します。
TBSのクレイジージャーニーで双子村を少し前に放映していましたね。何だか不思議な感覚に包まれたのを覚えております。人体の不思議とゆーか何とゆーかですが。とても面白かったので機会があれば見てみてください。

他には動物さんは多胎は多いので、ワンちゃんや猫さんを飼っている方は大変ですよね。あとは、おそ松くんがすぐ思いつきました!6つ子ですが。
今の世代はおそ松さんの方ですかね?バカボンでも有名な赤塚不二夫さんはとっても好きです。今どの漫画を読んでもとても面白いと感じます。大好きです。
ちなみにタモリさんを東京に呼んだのも赤塚さんだったと思います。

日本全国寒くなって雪が降っている地区も多いかと思います。週末関東も雪が降る様子があるので、遊び・仕事の予定は遅延覚悟ですね。
週末の仕事頑張ります。明日から2月です!
ではでは。


いいなと思ったら応援しよう!

Pepaoさん
応援いただきありがとうございます。必ず良いお返しできるようにコツコツ頑張ります!!