「自分を守る」 法に携わる者として実感しているのは、法は人々を均衡するためにある、と感じてる 暮らしの均衡、公共の福祉を実現するために、法を育てて行くべきと思う すなわち、法遵守は自分を守るための手段と考える 判決文に多くある「合理的」とは、公共の福祉との整合性なのだと思う
身体の声聴こうと思った瞬間、触れられたいのは自分って 自分に1番触れられたい、たくさん触れて欲しいって。 自他共に愛を与えるハートチャクラ!がひしひし流れとる腕!手で実際に触れてみたら身体が喜んだ気がした。☺️ そういう角度からも、自分に愛を与えることができるんよなぁって☺️💝🫶
それぞれがそれぞれのバランスと均衡を保って生きているとすれば、全人類誰もが違う美しさの比率があるんじゃないかな