人気の記事一覧

天守物語ふたたび

¥100
1か月前

十二月大歌舞伎「天守物語」

¥100
2か月前

1日がプチ人生という…

2か月前

『坂東玉三郎 舞台写真集』 【うちの本棚】#歌舞伎

色気の大渋滞。映像では味わいきれない感動がたしかにある。片岡仁左衛門・坂東玉三郎初春特別講演

1か月前

シネマ歌舞伎「ぢいさんばあさん」

1か月前

(2) クラプトンが聴いたら、びっくりするんじゃないかしら?と。邦楽バンドは、テクニックがスゴイし、めちゃくちゃ洗練されてカッコいいです!

写真集『ザ・歌舞伎座』 【うちの本棚】#歌舞伎

『坂東玉三郎の宇宙』 【うちの本棚】#歌舞伎

【ちょっと予習】歌舞伎「壇浦兜軍記 阿古屋」

3週間前

歌舞伎座 12月大歌舞伎 第3部_『舞鶴雪月花』、『天守物語』

2か月前

今年最初の観劇は、大阪松竹座 片岡仁左衛門 坂東玉三郎新春特別公演♥

1か月前

猿若祭2月大歌舞伎 歌舞伎座 夜の部「阿古屋」、「江島生島」【観劇感想】

坂東玉三郎の『阿古屋』

猿若祭二月大歌舞伎夜の部見てきたよ!

夢二の女性って実写可能だったんだー坂東玉三郎・初春お年玉公演

1か月前

(1)業務の合間に「阿古屋」を幕見で観てきました。玉様の阿古屋を観るのは二度目。舞台芸術の至高と言って間違いないと、改めて思いました。本当に素晴らしいものでした。もうひとつ改めて思ったことは、邦楽のイメージが年末年始のTVや店頭で聴くだけの方にとっては、かなりの衝撃ではないかと。

歌舞伎観てきました!16 『天守物語』

2か月前

猿若祭二月大歌舞伎 夜の部

2週間前

『婦系図』、『源氏物語 六条御息所の巻』2024年10月歌舞伎座 夜の部

3か月前

玉さま魅力全開!:錦秋十月大歌舞伎夜の部レビュー

4か月前

悲恋にさめざめ『錦秋十月大歌舞伎』

坂東玉三郎 初春お年玉公演

目黒区民ギャラリーで開催されたポーランドの映画監督アンジェイ・ワイダの絵コンテ展はとても素晴らしかった。これらはJR社の財団から借りた物。12月から国立映画アーカイブでまたワイダ監督特集があるようなので必見。「世代」、「灰とダイヤモンド」、「コルチャック先生」などの上映会もある模様。

書かれた顔

1か月前

最前列で見る「天守物語」

2か月前

レジェンドがいっぱい映画 『書かれた顔』、そして、『星のカービィ』

1か月前

坂東玉三郎はお蔦と“生き霊“になった〜錦秋十月大歌舞伎

3か月前

観劇 片岡仁左衛門 坂東玉三郎初春特別公演

🎭「二人椀久」「大富豪同心」🎭

10日前

歌舞伎『妹背山婦女庭訓』(太宰館花渡し・吉野川)、『勧進帳』_秀山祭9月大歌舞伎 夜の部【観劇感想】

4か月前

【書籍】限界を超えてー坂東玉三郎の自己超越の旅

6月3日 可愛い記念日

十二月大歌舞伎、筋書もぜひご覧ください

2か月前

開館25周年記念「泉鏡花記念館名品展ー四半世紀の軌跡―」

4か月前

錦秋十月大歌舞伎『婦系図』『源氏物語』*歌舞伎座は小紋と紬の花盛り。色無地も飾り紋で

2024年12月20日の乾杯

歌舞伎座十二月大歌舞伎に驚く

4か月前

『錦秋十月大歌舞伎』(歌舞伎座) 観劇記録

十二月大歌舞伎・泉鏡花原作「天守物語」〜玉三郎・七之助が演じる妖精

2か月前

舞台「星列車で行こう」

歌舞伎観てきました!9 『源氏物語・六条御息所の巻』 

3か月前

近隣の家から清元が聞こえてくる。その情調を『婦系図』で味わう。

¥300
4か月前

秀山祭九月大歌舞伎『妹背山婦女庭訓』『勧進帳』*歌舞伎座の秋単衣は九寸帯がマストアイテム

10月歌舞伎座、夜の部の券がない。。

4か月前

【初心者さん向け!演目ざっくり紹介】10月歌舞伎座「錦秋十月大歌舞伎」公演

典雅にして深淵:坂東玉三郎、春風亭小朝歌舞伎座特別公演レビュー

6か月前

歌舞伎観てきました11 『婦系図』

3か月前

十二月大歌舞伎 第三部『舞鶴雪月花』『天守物語』(歌舞伎座) 観劇記録(一部ネタバレ有り)