商品画像

権力と孤独――演出家 蜷川幸雄の時代

長谷部 浩

商品画像

天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎 (文春新書)

長谷部 浩

商品画像

坂東三津五郎 歌舞伎の愉しみ (岩波現代文庫)

坂東 三津五郎

商品画像

坂東三津五郎 踊りの愉しみ (岩波現代文庫)

坂東 三津五郎

最新の記事

【劇評370】サイモン・スティーブンスのダブルビルが立ち上げる悪夢に満ちた世界。

【劇評家の仕事7】入稿原稿を渡した翌日に、改めて思うこと。いくつか。

【劇評369】勘九郎、七之助、鶴松、勘太郎。観客の胸を熱く揺さぶる「文七元結」。

【劇評368】六法の意味を問う「きらら浮世伝」は、革命的でさえある。

近著の入稿が間近に迫っている。索引、初出一覧、目次は整った。本文を再度、読み直している。誤字脱字はもちろん、うまくいっていない文章の運びが見つかる。訂正を重ねる。初校ゲラで直せばいいとも思うが、最後まで、ねばっていたい。改稿に疲れたので、先に「あとがき」を書いてしまった。

【劇評368】藤井隆、入野自由が人間の愛を問う『消失』。

¥300〜
  • 長谷部浩のノート お芝居と劇評とその周辺

    593 本
  • 劇評家の仕事

    19 本
  • 贔屓といえば中村屋

    36 本
  • 天才と名人の息子たち。勘九郎、七之助、巳之助のいま。

    56 本
  • 長谷部浩の俳優論。

    90 本
  • VIVA! ミュージカル&音楽劇

    14 本