人気の記事一覧

【本曜日】神田古本まつり&秋の読書推進月間(BOOK MEETS NEXT)

3か月前

【本曜日】神保町へ。神田古本まつり&カレーを食す。

3か月前

曇りの古本まつり

読書感想文 わたしの香港 消滅の瀬戸際で

10月4日は「古書の日」。全国古書籍商組合連合会は、古本は楽しい書物文化であると提唱する。 一方で「古本は不衛生だから触りたくない」と語る方もいる。ペーパーレス化により、紙である必要性を問う方も多い。 それでも「書物は紙で読みたい」と思う人がいる限り、古書は消滅しないと願う。

京都探訪記 ~古本まつり編~

eッセイのようなもの【行ってきたⅡ】

10月13日。理想的一人徘徊。

4か月前

雲ひとつない秋の空、古本にまみれて喜ぶ

3か月前

古本まつり戦利品紹介

2か月前

休日の舞台は京都御所で

10月31日 木曜 偉大なる古本王朝。

3か月前

古本まつりの誘惑

4か月前

捨てた記憶のないものは…

2か月前

神田古本まつりに遭遇して超レアな冊子を買いました

3か月前

自家焙煎珈琲 カフェヴェルディ 下鴨店

古本まつり楽しすぎワロタ【2024年8月31日】

5か月前

下鴨納涼古本まつりに行ってきた

6か月前

エフェメラ――第27回天神さんの古本まつり

佐藤弘樹さんとの思い出

下鴨納涼古本まつりに行ってきた

6か月前

丸善京都本店は鼻で感じる書店【古書-#3】【河原町地下古本市(丸善へんちなんまへ〜ん)】

11日前

神保町は"春の古本まつり"にて。チラ見する予定がいつの間にか、G・ガルシア=マルケスの「百年の孤独」とヘミングウェイの「海流のなかの島々」(上・下)がリュックサックの中に。 こうやって積読が増えていくことに、私は気づいているのだろうか?

友人に会うため夏の京都へ①

6か月前

りんごのおうち。神田古本まつりのついでにはじめてボンディへいった。もっとカレーをくれー、ああーなくなっちゃう、カレー、おかわりしたい、そればっかり考えながら食べてた。デザートの焼き林檎も本当に美味しい。カレーを食べた後にぴったりのさっぱりとした味付け。今日は最高だ!

3か月前

今回二度目の古本まつり参加でごっそりとゲット。持ってるものとのダブりとかも少々ありつつ、けっこう珍しいみたいなお宝も見つかった。こんなんあるの、というのをお買い上げの金井さんでした。予算もっと欲しかったけど、本棚がパッツンパッツンのいま、これ以上買っても積むだけになる。いやはや。

秋の古本まつり百万遍知恩寺

3か月前

本の古さ

9か月前

第27回天神さんの古本まつり

本屋さんに行って何も買えないのは悲しい。なぜ生きてるのかわからなくなるレベルである。欲しい本を見つけたというのに。また、買っても置く場所がないのも悲しい。床に粗雑な感じで積むのは避けたいものだ。さあそうしておいて神田古本まつりも近いというところのいま、何を買うか、何を買わないか。

【KIN40】2024/08/16

6か月前

#今日の神保町 まとめ(20241026)

雑感記録(285)

神保町古本まつりに行く(二度目)。

天神さんの古本まつり

1年前

今日から11月3日まで、神田神保町で古本まつりがあります!!お近くにお越しの際はぜひ。私の棚があるPASSAGE3階にもお立ち寄りくださいね✨ https://jimbou.info/news/20230921.html

近況

11か月前

午前中に読書会を開催。午後は神保町の「ブックフェスティバル」を回り、上野の「池のほとりの本のみち」にも足を運ぶ。もう、やりきった感が半端ない。折角作った本棚の余白を、早速埋める気しかない自称読書家。

神保町春の古本まつりに行ってきました。

11か月前

古本まつりへ

日記:古本まつり

雑感記録(229)

11か月前

DJ佐藤弘樹さんとの思い出

その頃、私の記事はほとんどビューがつかなかった。

神保町古本まつり

#今日の神保町 まとめ(20231027)

#今日の神保町 まとめ(20240210)(付・高円寺)

雑感記録(162)

大石トロンボ 『新古書ファイター真吾』 : さらば、優しき日々よ

#今日の神保町 まとめ(20231114)