3月15日D君。今日は課題研究発表当日。昨日はかなり遅くまで起きていた。一つの事だけを取り組むということができない。YouTube見ながらとか、遊びながらでしかできないからどうしても時間がかかってしまう。そして今朝。起きない。やっと起こして発表のある4時間目には間に合わせた。
「経営するカフェへの取り組み方」 1/19(金)20:54~21:00、BS-TBS「素晴らしい明日」は、元ラグビー日本代表キャプテン・実業家の廣瀬俊朗さんのご相談です✨ https://bs.tbs.co.jp/entertainment/wonderfultomorrow/
ある氷上競技を見てるのだけど 過酷なスポーツなので怪我は付き物で トップ選手が故障して姿を見せなくなるのも 悲しいあるあるなんだけど 長いリハビリを経て 今までの目立つ大技は戻せなくても 基礎的な技術を磨きに磨いて試合の場に戻ってくる人たちを目にすると なんか胸熱だなって…
世間的に分かりやすい言葉の中には 鵜呑みにする=思考停止に直結するものもあるので 言い返す必要はないけど 声高に言うひとから速やかに離れた上で 自分の頭で考えてみるのが重要だし やっておかないといずれ致命的になるかもなって 今までの人生からみて何となくしてる予感だったり…
自分の感性の育て方は 「スライム」で考えると良さそうだなって いろいろと混ぜたり混ざったり たまに千切れたりぐにゃんと潰れても スライムって元に戻そうと思えば簡単に戻れるし スパンコールやグリッターも入れられるし 本人の工夫次第でどんなものも作れるって感性としては最強よね
物事はさっさと進められるのがいいというのが 世間一般での見解だと思うのだけど さっさと進むというその速度は 「歩きたて」の時はまず不可能だし なんなら歩くのを学ぶまでは進むのも牛歩以下なので 初心者は「早く動く」よりむしろ 「歩くのに慣れる」を目標にした方が良さげかなぁと…
個人的にさっさと習慣化してしまった方がいいものは ・健康に結び付いているもの かなぁと 例えば毎日食べるものを何にするとか フロスの使い方とか運動とか睡眠周りのこととか 最初こそ面倒でも 早めに習慣にしてしまえば半自動化できるので結局楽なのよねぇ…
マラソンでいきなり1位を目指さず 目の前の人を一人ひとり抜いていく ことに集中していれば1位になってた というのと同じで仕事も 完璧な成功イメージをいきなり持たず 現状とのGAPが最も小さい理想像から 一つひとつクリアする努力を続けていると いつの間にか完璧に成功できてる。