🌊波🌊
ここで取扱う波🌊とは浮き沈みのことです
色々な波🌊がありますね
まずはギャンブルの波🌊から
ギャンブルをする人は良い波🌊に乗ることを願っているもんです
悪い波🌊では我慢
そしてその先に大波🌊🌊🌊を切に願います
その展開にうまく嵌れば万能感を感じます
良い波🌊が続くとわずか100年程度の人生なのに神にでもなったような気持ちになります
まあ勘違いです
もし自分は神だと言う人がいたらご連絡ください
お願いしたいことがありますので🐙🐙🐙
他にも波🌊はあります
次は感情の波🌊
喜怒哀楽もその一つです
今回取り上げるのはモチベーション
まあ簡単に言えばヤル気です
ずっと高いモチベーション維持って至難の業
浮き沈みを繰り返すものです
高い位置にある時は問題ありません
低い位置に落ちたらどうするのか?
これが問題です
僕は今年の2月くらいから、天鳳の4人打を七段に復帰したいというモチベーションが高まりました
年甲斐もなくやる気になったわけです
そして特東チャレンジなんかも試みて、月間100ゲーム以上を6月までやりました
ptは増えたり減ったり
その間に、競っていたはるにゃむさん、てつCさん、比嘉さんは七段になり鳳凰卓に旅立ちました
僕は1人特上卓に取り残されました
そして僕の天鳳のモチベーションは下がりました
誰も悪くありません
悪いのは僕です
モチベーションが下がっているのに無理に打つと手痛い目に遭うのは何度も経験したことです
そこで7月からは、特東にこだわらず、特東と特南の両方をやるようにしました
打数は7月、8月の途中まで合わせても20ゲームくらい
ただ、やりたいと思ったら1ゲームでもやる!というルールでやってます
このマイルールは上手く機能しています
集中して打てています
そんなわけで、モチベーションの波🌊が低い時は、高い時と取り組み方を変えたら上手くいってます
皆さんも、良かったら参考にしてください
最後まで読んでいただき有難うございました
良かったら♡をポチッとお願いします♪