固定された記事
感情を抑えることで、主観的な見方から客観的な見方へ変化させている。 ただ、客観的な視点はあまりにつまらないため、かなり低いテンションに留まりがち。 自分のテンションを引き上げられる手段を麻雀以外にも作り、健全な感情の波を作っていく
闘争心のコントロールを考えてく
自己肯定感を持って、話し相手や戦う相手と向き合っていく。 自分の思考を確立した上で、相手と話していく。
思考と想像は別物。 思考のみにシフトしていると想像力が消えていく。 思考・イメージ、またはその両方をルーティンに組み込んで実施していき、両方育てていく。
疲れていると短絡的になって、せっかちになる。 ぐっとこらえる体力が残っていない
負けるって余裕がないとできない 適度に消耗することで、負けの意識を減らせる。 疲れすぎないように気をコントロールしながら、良い結果を目指す。