人気の記事一覧

カントの『判断力批判』:理性と感性をつなぐ哲学的架け橋

1か月前

カント『判断力批判』と小田部胤久著『美学』への道程

ダサい意思決定しちゃってるかも? 〜アート的な思考から学ぶ、ロジックを越えた意思決定の美学〜

8日前

カントの「判断力批判」をデザインから読み解く

ここ最近の註解書・解説書(哲学)の収穫

1か月前

雑記 1 始めた理由/カントを読んでいる

9か月前

世阿弥の「花」は、カントの美学を超えている?【PhilosophiArt】

雑記 17 / まだカントを読んでいる

8か月前

「現代思想の始まりにいる男」カントの『判断力批判』を読む。【PhilosophiArt】

¥100

「自分」が崩れる音を聴いたとき

好きなものを守ること―カント、スピノザ、Twitter

10か月前

『判断力批判』で言われる「趣味判断」をおさらい。【PhilosophiArt】

¥100

共感性の水源と河口を巡る

哲学講座 | 美の理想について

判断力批判

短編小説 | 忙しい人

法的三段論法と趣旨:カントの「判断力」と裁判官の判断(ChatGPT)

目的なき合目的性

注目の新刊

【随筆】好悪に就いての何か

「すごーい」に見る日本社会(2006)

美しいと認識する力・7:バレエ「くるみ割り人形」

【ざっくり解説】カントについてのnote一覧

美しいと認識する力・6:東京バレエ団「ドン・キホーテ」

美しいと認識する力・5:イマニュエル・カント「判断力批判」

読書の楽しみについて・2:カント「判断力批判」

コメント💬に対する💬コメントあれこれ

美しいと認識する力・4:イマニュエル・カント「判断力批判」

「現状」は現状把握能力によって一人一人違う。 経験と知識と視力と推察力によって全く異なる。 赤子にとっては、母かその他か 戦士にとっては、味方か敵か 判事にとっては、正義か不義か 賢者にとっては、大人か小人か 判断は【ヒューリスティクス】 われらの「現状」は巧妙に支配されている

13歳で悟って以来、 「可逆的かどうか」を最重要視している あるいは「代替可能か/復元可能か」でもよい 1.不可逆的なことはしない 2.代替不可能なものは作らない 3.復元不可能なことはしない ただし、次元が無限なら可能性も無限 だから、結局は主意的判断でよい 『是断3法』

『自分で考える勇気―カント哲学入門』御子柴善之著:三批判書の「最高善」「幸福」「自由」「道徳」、『永遠平和のために』の「永遠平和」の概念を紹介

グリーフ哲学をー受けいれるということ

2年前

序論まとめその1(上巻21-35頁)

3年前

ドラゴンアイの季節(2)(2020)

クラシック音楽について

2年前

『質・量』と『時・空』 人々の「意思表示(官能検査)」に基づき、 各自の感覚質が定量化、数値化されるに従って、 「個人的判断」においても、 質(クアリ(個人質)が軽視され、 量(クオリア(集合質)が重視されるようになる 統計学は17世紀に始まった。 以来、質的な時は死んだまま

目的論的判断力の分析論(下巻10〜54頁) ついでに、SDGsとか地球温暖化とか言いながら家畜の肉食ってイベントの打ち上げしてるアホはこの辺からやり直せバカ

3年前

天才論(上巻256-277頁)

3年前

目的論的判断力の方法論 ついでに、いまSDGsとか言ってるピュアなアホが読むべき内容

3年前

【感想文】マノン・レスコー/アベ・プレヴォー

メリット・デメリットは表裏一体の±0なんだ。 だからいくら右から左からあげて諂っても、 結局、最後に残るのは ○「その場の雰囲気」と△「当人の好み」 言葉や会話が通じていると思ってるでしょ? でもご覧よ。 ミジンコや犬や猿だって○と△で動いてる。 人間だからって油断しちゃだめよ

美しいと認識する力・2:イマニュエル・カント「判断力批判」

美しいと認識する力:イマニュエル・カント「判断力批判」

序論まとめその3(48-67頁)

3年前

序論まとめその2(上巻36-48頁)

3年前

崇高の分析論メモ(144〜205頁)

3年前

「美学」 カントの入門書

趣味判断の第四様式『様態』まとめ

3年前

趣味判断の第二様式『分量』まとめ(84-99頁)

3年前

趣味判断の第一様式『性質』まとめ(70〜83頁)

3年前