冬木立って本当に綺麗。 それぞれの木の美しさがより際立って見えるのが冬。 そして、葉が付いていないからこそ、葉が付いた春の様子を想像させてくれる。 想像を掻き立て、また期待感を高めてくれるのが、冬の樹木の醍醐味でもある。
「冬木立」 葉が落ちた裸木の隙間から 月の光が地面まで届く季節。 しん と澄んだ世界の中で、 初めて届く月明かりを見る。 おはよーございます。 朝から月夜に思いを馳せてます(笑) 今日も素敵な一日を。
冬木立の美しさを、今一度。
✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤ 12/27 冬木立四人家族の長き影 ✰2024年の「日日俳句」から自選10句&雑感を纏めて、下記サイトに掲載しました。お読み頂ければ嬉しいです😊 https://note.com/nag1aky/n/nff4052022d10 日日俳句ラストまで後4日! 丁寧に詠みたいです
【幸せな一枚】 おはようございます。 昨日、築地で撮影した一枚です。冬木立の向こうから子どもたちの元気な声が聞こえてきました。 寒さなんかへっちゃらという感じ。こちらも気持ちが温かくなりました。 午後からビジネスサイトの取材で美味しいお店を訪問。こちらも温かくなるだろうなあ。
『怪物を心に飼ふや冬木立』亀山こうき 心に怪物がいる。長らく俺はそれから目を背けてきたが、内省とはその怪物を肯定することに他ならない。俺は怪物と向き合った。そこに怪物はいなかった。泣きじゃくる幼き日の俺がいるだけだった。今まで一人にしてすまなかった。 (季語冬木立・三冬)
氷張る 春まだ遠い 晴れた日に まだまだ低いと ぐんと伸びする