人気の記事一覧

一を聞いて十を知る【巻一⑦】

文化人類学研究の失敗例

4か月前

国家神道についての呟き(2)

1か月前

異文化理解

千葉雅也のビジョン(『意味がない無意味』から『センスの哲学』へ)

外食は飽きるのに家庭のご飯は飽きない理由 ―社会と心理の視点で食を楽しむ

2か月前

「吟遊詩人の世界」と「常設展示」、国立民族学博物館は、地続きの異界。

直葬について思うことをいくつか

鹿の国感想雑記(ネタバレあり)

節目を作る

ヒンドゥータントリズムにおける儀礼と解釈: シュリーヴィディヤー派の日常供養

1993年7月25日のロス・ネグリートスの踊り(前編)|Los Lencas#2|Studies

¥600

1993年7月25日のロス・ネグリートスの踊り(後編)|Los Lencas#3|Studies

¥500

アイヌ民族の伝統的な食文化:自然の恵みを慈しみ、命を繋ぐ食卓

2か月前

065プロトコルは大切なもの

2か月前

年賀状、効果。1/2(木)

¥250

掌編小説 | 儀礼

10か月前

墨子 巻一 三辯(原文・読み下し・現代語訳)「諸氏百家 中国哲学書電子化計画」準拠

5か月前

2024夏-旅写真⑤ ウポポイ-博物館

基本的には『勉強の哲学』の補章を読んでいた

谷川俊太郎の詩集『これが私の優しさです』について

2か月前

和歌山紀北の葬送習俗(8)遺体まわり

9か月前

儀式は大事という不都合な真実

¥100
11か月前

空海の企て 密教儀礼と国のかたち

和歌山紀北の葬送習俗(2)葬式の呼び名

11か月前

結婚式で不評なものは。。

8か月前

和歌山紀北の葬送習俗(9)別火

9か月前

和歌山紀北の葬送習俗(5)死忌み

10か月前

和歌山紀北の葬送習俗(4)死に飛脚

10か月前

和歌山紀北の葬送習俗(1)予備知識

11か月前

和歌山紀北の葬送習俗(3)死亡前の習俗

10か月前

日本の結婚式を今に活かす⁈

8か月前

ChatGPTと学ぶ349:宗教と精神編【第三回】精神文化の地域的多様性

4か月前

縄文の精霊信仰とケルトの自然崇拝:ネイティブアメリカンの薬物儀式との比較

映画『洗骨』にみる死生観~古代における『改葬』~

10か月前

祈り、畏れ、捧げた。

9か月前

和歌山紀北の葬送習俗(7)枕飯

10か月前

人生儀礼の「おもてなし」

【1日1文献】死別の倫理 : グリーフワークと喪の儀礼#グリーフワーク#喪の儀礼#死別

9か月前

年賀状。 あまり交流のない相手はともかくとして、しょっちゅう顔を合わせている相手からの年賀状が裏表印刷のみで一言の書き添えもないと、「あなたには話したいことなどなにもありません。儀礼的に出すだけです」という宣言のようにも感じられて、それならくれなくていいのにと思ってしまう。

モホス文明におけるアニミズム信仰と儀式・儀礼の体系

引きこもりの人は、家族を守っていると思う

11か月前

親しい友人の結婚式

8か月前

儀礼・儀式は現代に必要?~ウポポイ渋谷公演 カムイとアイヌの物語「イノミ」を鑑賞して~

和歌山紀北の葬送習俗(6)遺体の取扱

10か月前

窓際のおっさん32 私が事務処理を苦手とする理由(4/6) 形骸化した処理がいつまでも

10か月前

笑い袋の緒が切れる ⇑くだらないエッセイ⇑

知っているようで知らない仏教と神道

¥500
2か月前

位牌の成立 儒教儀礼から仏教民俗へ 菊池章太