honeshabri

本と何かを結びつけて文章を書く人 | Amazonアソシエイト参加中 | ブログ:https://honeshabri.hatenablog.com/ | マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/honeshabri

honeshabri

本と何かを結びつけて文章を書く人 | Amazonアソシエイト参加中 | ブログ:https://honeshabri.hatenablog.com/ | マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/honeshabri

メンバーシップに加入する

骨しゃぶりを支援するためのメンバーシップ。 定期購読マガジン「骨しゃぶり書簡」を無料で読める。 自発的な寄付はあなたを幸福に導く。 既に「骨しゃぶり書簡」を購読している人は、以下のように進めると支払いが重複せずに購読を続けられる。 ① 当月:「骨しゃぶり書簡」の購読を解約する ② 翌月:メンバーシップに参加する

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • 骨しゃぶり書簡

    骨しゃぶりが最近見たコンテンツの話とか、ブログ記事にまとめる前のネタなどをコンパクトにその場のノリで書いていく。週5回更新。

  • 【2023年3月】骨しゃぶり書簡

    定期購読マガジン『骨しゃぶり書簡』の2023年3月更新分のバックナンバー。 ※2023年3月時点で定期購読されていた方は購入する必要無し。

  • 【2023年2月】骨しゃぶり書簡

    定期購読マガジン『骨しゃぶり書簡』の2023年2月更新分のバックナンバー。 ※2023年2月時点で定期購読されていた方は購入する必要無し。

  • 【2023年1月】骨しゃぶり書簡

    定期購読マガジン『骨しゃぶり書簡』の2023年1月更新分のバックナンバー。 ※2023年1月時点で定期購読されていた方は購入する必要無し。

  • 【2022年12月】骨しゃぶり書簡

    定期購読マガジン『骨しゃぶり書簡』の2022年12月更新分のバックナンバー。 ※2022年12月時点で定期購読されていた方は購入する必要無し。

最近の記事

去年まで使い続けていたけど今年で使わなくなったもの

昨日こんなnoteを書いた。 逆に使っていたのに使わなくなったものを書くか。 OpenRun Pro 理由は簡単でOpenRun Pro 2 miniを買ったから。 基本的に付けっぱなしで大体のことを骨伝導で済ませる俺の場合、骨伝導と空気伝導のハイブリッドで音質が向上した2の方が助かる。まだ初代は手放さず持っているけれども、完全に予備扱い。 2の感想に関しては下記のnoteに書いた通り。ここからずっと使い続けているが、特に感想は変わらない。 ビトイーンしばらく使っ

    • ブラックフライデーに向けて2023年に買って良かったものを振り返る

      そろそろブラックフライデーが近い。ブラックフライデーと言えば、俺的にはこれである。 去年買ったものを振り返るか。まずはこれに書いてあるやつから。 GeForce RTX 4090一時期に比べたら使用頻度は落ちているが、今でもちょいちょい画像生成で遊んでいる。新しいことはあまりしておらず、以前書いた以下を気が向いた時にブラッシュアップしている感じ。 日傘今年の夏もがっつり使っている。まだ壊れていない。マジであると無いとでは大違いなので、もう手放すことはないだろう。 電源

      • 俺の防災グッズと備蓄

        マシュマロに答える。 防災用グッズは2021年にこれを見てから、ある程度備えるようにしている。 あとこれも参考にしている。 防災グッズ - 防災用品と備えの方法|備える.jp このサイトでは「非常用持ち出し袋」と、「インフラ代替セット」は別にしろとある。緊急時に持ち出すものは必要最低限の荷物とし、食料や水を詰め込まない。背負って走れる程度の分量にすべきだ。一方で数週間にわたって引きこもれるような備蓄は、それはそれとして必要である。だから分けて用意した方がいいわけだ。

        • 11月は新しいことに挑戦するタイミング

          マシュマロをネタに書く。 まずは合格おめでとう。統計検定2級がどんなものかわからないので調べた。 合格率はだいたい40%で、必要な勉強時間は一般的に50〜60時間程度らしい。内容は大学基礎教養レベルの統計学なので、現役ならともかく、高卒なら実質0から学ぶようなものではないかと思う。普通にすごい。 俺なんかは社会人になってからこういう勉強らしい勉強はほとんどやってなく、資格もとったことがない。せいぜい会社内での昇進試験という他で使えない勉強をちょっとやったくらいだ。なので

        マガジン

        • 骨しゃぶり書簡
          初月無料 ¥500 / 月
        • 【2023年3月】骨しゃぶり書簡
          31本
          ¥1,000
        • 【2023年2月】骨しゃぶり書簡
          28本
          ¥1,000
        • 【2023年1月】骨しゃぶり書簡
          31本
          ¥1,000
        • 【2022年12月】骨しゃぶり書簡
          31本
          ¥1,000
        • 【2022年11月】骨しゃぶり書簡
          30本
          ¥1,000

        メンバーシップ

        • 掲示板の使用方針・ルール

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • つぶやき

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • プレミアムプランのメンバー特典記事

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 課金の仕組みと対応

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 掲示板の使用方針・ルール

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • つぶやき

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • プレミアムプランのメンバー特典記事

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 課金の仕組みと対応

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          東京オリンピックと古代ギリシアの記事の裏話について

          ということでこの記事の裏話的なことを話した。 以下、投げ銭が欲しいので有料部分を用意した。内容は記事を書くのに作ったメモ。日頃思いついた内容はこのような形でメモをしている。 この記事はそれなりに読まれたのだけど、本は売れなかったので金が入ると嬉しい。『英雄伝』は高いので売れなくても仕方ないが、『ヘロドトス』はもう少し売れてもいいのでは。それとも既に持っている人がほとんどか?

          東京オリンピックと古代ギリシアの記事の裏話について

          キュロットに縁のない人生でも、それの歴史を知るのは面白い

          カナヲの記事を書いた感想 (無料) とか裏話 (有料) とかについて書いた。キュロットの歴史そのものを知りたい人は元記事を読んでほしい。 「キュロット」なにそれ美味しいのやはりと言うべきか、『鬼滅の刃』の人気はまだまだすごい。恋柱の記事とは違って、今回は特に俺独自の見解などはほとんど無く、ただ調べたことをまとめただけだった。それにも関わらず、ブクマがそれなりについたし、Twitterでの反応も悪くは無い。それだけカナヲの服装に興味がある人がいたというわけで、つまり作品の人気

          キュロットに縁のない人生でも、それの歴史を知るのは面白い

          名画で著作権フリーな現場猫

          勢いで作った。 現場猫と権利許諾現場猫は完全にネットミームとして定着したが、以前から言われているように、権利許諾の関係で問題のあるキャラである。頭部が他人の著作物であるためだ。身体はフリー素材から作られているが、これも利用規約的に微妙なところ。 「ダウンロードした素材、または加工した素材の販売・再配布」は使用NGなのだが、「素材をトレスしての使用については、当サイトのクレジットの表記は不要ですが、 公序良俗に反するサイトや印刷物等での使用はお断りいたします。」とある。現場

          名画で著作権フリーな現場猫

          恋柱の記事のメモ

          きっかけはこのツイート。 それに対してこう思った。 まずは俺のメモ書きを公開することにした。俺は記事の種類にもよるけれど、アイディアをEvernoteに書き留めている。特にいろいろと調べる必要のある記事はメモが多い。なので対象はバズったばかりなこの記事。 俺がこれを書くために、どのようなメモを書いているのか。それを丸ごとコピペする。とはいえ元々他人に見せるためのものではないので、少々恥ずかしい。だから有料にする。 恋柱のメモ

          恋柱の記事のメモ

        記事

          MacBook Proが届いたのでHomebrewを入れてみた

          届いてた。 無事に手元に届いたのはいいが、セットアップが面倒だ。つい最近に別のPCのセットアップをしたが、あっちはサブなので入れるものは必要最低限である。対してMacはメインマシン。入れているアプリの数は多いし、設定も色々と弄っている。それを全部やり直すわけだ。 本来MacからMacへの移行は、多少の時間はかかれど手間は最低限で済む。移行アシスタントを使って、前の環境を丸ごと再現できるからだ。しかし今回この手法は使えない。なぜならこれまで使っていたのはインテルMacであり

          MacBook Proが届いたのでHomebrewを入れてみた

          フォームローラーをすぐに試した理由

          フォームローラーを買ったという話を書いた。 そうしたらマシュマロが来た。 なるほどね。昨日の記事で腰痛対策の使い方が多すぎると書いたが、もし毎日やらないほうがいいならルーティンで対応するのが良さげだな。太ももの日→お尻の日→背中の日、みたいな感じで。筋トレはそうしているので、毎日何かしらすることになるから続けられる。 こういう情報が入るので、俺は情報発信している。より正確に言えば「視点」を求めている。マシュマロに書かれている情報が正しいかどうかは、俺にとってあまり重要で

          フォームローラーをすぐに試した理由

          フォームローラーに手を出す

          マシュマロに答えるよ。 届いたよ。 Amazonで1位だし、mybestでも2位だったのでこれ選んでおけば間違いないだろと買った。筒のくせに割といい値段するが、これで腰痛を回避できるのならそう悪くない。ちゃんと使い続ければの話だが。 トリガーポイントは筋膜リリース製品では有名ブランドなだけはあって、製品を売るだけでなく教育にも力を入れている。Webサイトを見てみたら、悩み別の使用方法ページがあるので、さっそく腰痛を見てみた。

          フォームローラーに手を出す

          杖に求めるもの

          今日も杖の話をする。少しでもネタにしないとただ痛いだけで終わるので。 あまりの歩けなさに杖を買ったわけだが、どんな感じに選んだとか、実際に使ってみてどうかとかを書く。ただ俺は杖を使い始めて数日の初心者なので、参考というよりは調べる時の取っ掛かりぐらいにぐらいに思ってもらえばいい。 杖を選ぶにあたって、まずはざっくりとした選択肢を知りたかったのでChatGPTに訊いてみた。 俺の場合、握力は問題なく、ただちょっと支えることができれば十分である。それに腰痛は一時的なものだか

          杖に求めるもの

          一人暮らしなら持つべき一本

          杖の話。 先週の水曜日、朝起きたらなんか左腰に違和感があった。前日に何か思い当たることはない。普通に生活し、普通に寝て、朝起きたら違和感があったのだ。だが、日中からだんだん違和感が広がり、夕方には普通にギックリ腰をやった後の状態になっていた。 昔、明確にギックリ腰をやってから、こういう何事もない状況から腰が痛くなるというのはたびたび起きている。日誌を見返すと、去年の9月にも起きている。8月末から違和感が断続的に生じ、9月10日に完全にアウト。最後に言及したのは9月24日だ

          一人暮らしなら持つべき一本

          冬を乗り越えるために部屋でやっていること

          マシュマロに答える。 いやマジで急に冬になったから困る。つい数日前まで「秋です」みたいな気候だったのに、いきなり予報で氷点下。俺の周囲でも体調を崩す人がちらほらいるが、それも当然だろう。 ということで俺の寒さ対策について書く。質問者は自分がやっていることとして食事を挙げているが、俺は年中同じ食事をしているので、冬になったからといって特に変わらない。やるのは基本的に服となる。 以前どこかで書いたことがあったかもしれないが、俺の冬の室内着は以下の組み合わせである。 厚手の

          冬を乗り越えるために部屋でやっていること

          喫茶店をどう使ったことがあるか

          昨日のnoteで喫茶店に行かないという話をした。 だからといって、なぜ俺は喫茶店に行かないのかをグダグダ書いても仕方ないだろう。そういう後ろ向きな方向に深堀りしても、記事には繋がらないので損である。 それよりも数少ない、喫茶店へ行った経験を深堀りしたほうが、きっと何か見えてくる。ということで、俺が喫茶店を行った経験を振り返ってみたい。 まず日本で最後に喫茶店に行ったのは、去年の春にいろんな人とオフ会した時である。4月のも含めれば、5回中4回は喫茶店へ行った。そのうち1回

          喫茶店をどう使ったことがあるか

          日本のコーヒーについて語りたいが、喫茶店を使わないから困る

          読んだ。 タイトルからも分かる通り、例によって連載のためである。面白いのは日本をテーマにした本でありながら、著者はアメリカ人ということ。日本人が書いた日本の本だと、日本について詳しいのはいいのだが、どこまでが世界共通でどこからが日本独自なのかが分からない。それが本書のように外国人が書いた日本の話ならば、少なくとも他一カ国との比較になるのが良い。 それで記事のネタにする前提での感想として、日本でコーヒーを語るなら喫茶店は外せないということ。日本のコーヒー文化は喫茶店で育まれ

          日本のコーヒーについて語りたいが、喫茶店を使わないから困る

          週プレで中華料理について書いた

          週プレ連載、今週のは『中華料理の文化史』で書いた。 本書を買った時は、買いはしたけれども書くのは難しいだろうと思っていた。なにせ中国四千年の歴史なんて言われる国の料理である。一口に中華料理と言っても、多種多様で語るべきことは多いはず。それなのに中華料理ド素人の俺が、いい感じの記事を書けるのだろうか、と。 そもそも俺は中華料理をそこまで積極的に食べる方ではない。もちろん人並みにラーメンやチャーハンを食べるし、苦手意識を持っているわけでもない。ただ積極的に食べようと思うほど、

          週プレで中華料理について書いた

          ChatGPT Searchを使ってみた

          使ってみた。 ChatGPTは以前からWeb検索ができたが、ようやく本格的に検索機能が統合された。以前は検索対象とする記事も少なかったし、ソースの提示機能も弱かった。それが本格的に検索し、ソースを明確に分かりやすく提示するようになったわけである。 とはいえ、本格的な検索AIサービスは以前からある。何度かnoteでも紹介しているが、俺は主にPerplexityとGensparkを使っている。Feloは悪くないが、まだ習慣になっていないし、だいたい上記の2つで事足りるので使用

          ChatGPT Searchを使ってみた

          結局MacBook Proを注文したわけだが

          買った。 ここのところああだこうだと検討していたわけだが、結局は無難な答えとなる。とはいえ、MacBook Proを選ぶと決めてからも、まだ検討していた。本当にSSDは1TB必要なのか、と。 512GBから1TBに増やす追加コストは3万円である。今の時代、512GBなんてUSBメモリでもmicroSDでも5千円も支払えば入手できる。それなのに6倍の費用をかけてまで、内蔵する必要があるのか。しかも現在の俺の使い方だと、MacBook Proでの使用容量は500GBあたりを行

          結局MacBook Proを注文したわけだが

          M4 MacBook Proが出たわけだが

          昨日こんなのを書いた。 そして出た。 iMacやMac miniの仕様から分かっていたことであるが、M4無印でもディスプレイ3枚体制が可能となった。これで高いProを買わずに済む。では俺の要求仕様の場合、いくらになるのか。 14インチLiquid Retina XDRディスプレイ 標準ディスプレイ 10コアCPU、10コアGPU、M4チップ 32GBユニファイドメモリ 1TB SSDストレージ 70W USB-C電源アダプタ これで338,800円(税込)と

          M4 MacBook Proが出たわけだが