相手の幸せは 相手が創るもの 自分の幸せは 自分が創るもの まずはそれぞれ自立して 自分が自分を幸せにする 幸せになる事を 本音本心に添う事を 自分に優しく 許して委ねる 信頼し 流れに気づき 感謝が湧き上がる その時には 相手 まわりの幸せの為 無条件に無償で貢献してる
私の言動は また 関わる相手を傷つけるかも… 心深くの恐れ 思考の癖に感じたもやもや 低すぎた自己肯定感は 善良と傲慢の紙一重感 相手の捉え方は相手の責任 捉え方は選択出来るし 相手はそんなにヤワじゃない 私の言動で傷ついてないし 私は誰も傷つけてなかった 気づきの衝撃
いい意味で諦めた後 諦めても 諦めなくても どちらでも自由に決められる事 私という器の容量がわかり 間違えても 失敗しても やり直せばいいと 適正な目標へ 適正に努力してみようと思えた 早速の失敗 反省を活かそうと思えた 遠慮せず恥ずかしがらず 他者を信頼し頼ろうと思えた