人気の記事一覧

三酔人経綸問答を読んでみて(メタな感想ですが「相手の主張を最後まで聞く」)

とらぶた自習室 (22) 勉強メモ 野口良平『幕末的思考』に、著者様からお返事をいただいてしまいました!

とらぶた自習室 (20) 勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第3部「内戦」第1章-1~4 ②中江兆民

兆民先生

7か月前

とらぶた自習室 (17) 勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第2部「内戦」第4章-1~3

霊魂と肉体

5日前

〈凡人の極楽の時代〉としての明治近代 大日本帝国と史論家山路愛山の時代4

とらぶた自習室 (18) 勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第2部「内戦」第4章-1~3(細かいメモ)

田中豊著『儒学者 兆民 「東洋のルソー」再考』の序章を全文公開

あんきろうの暗記だい好き 近代の言論統制(明治編)

🇺🇸マッカーサーと高柳賢三🇯🇵憲法調査会長との書簡を収載した憲法調査会の史料

2か月前

<β>戦後日本のギリシア的な事業:中央公論・世界の名著(日本の名著)

7か月前

これは「TV局、芸能界だけ」の話なのか…

1か月前

好きな番組その1:100分de名著

読書 | 中江兆民 「三酔人経綸問答」

¥100〜
割引あり

【3行日記】活字中毒(2023/12/25)

「名言との対話」12月13日。中江兆民「民主の主の字を解剖すれば、王の頭に釘を打つ」

中江兆民『三酔人経綸問答』読んでる

1年前

日本史授業脚本「24 明治の啓蒙思想」

100分de名著 中江兆民 三酔人経綸問答 -平田オリザ-

中江兆民の考え方や思想を解説

1年前

【ベトナム語】『Ba gã say luận đầm thế sự(三酔人経綸問答) 』 by Nakae Chōmin

10か月前

中江兆民の『三酔人経綸問答』を読んで、我々がすべきことを考えた話

漢字と日本人

11か月前

「わが日本古より今に至るまで哲学なし@一年有半」(中江兆民)

【3行日記】『三酔人経綸問答』まだ読んでる(2023/12/27)

シェアハウス・ロック2404下旬投稿分

9か月前

日米の精神科医による98年と78年のベストセラー

9か月前

【3行日記】『三酔人経綸問答』の紳士君がうざい(2023/12/26)

三酔人経綸問答;読みやすいが深い。

1年前

勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第3部  第1章 1~4 ②

連載日本史210 明治の文化(1)

スキャンダラスな晶子登場!

連載日本史183 文明開化(2)

事実を書くことの冷たさ(森鷗外について)

中江兆民の生き方と逝き方

当時のベストセラーに正岡子規が噛みついたわけ

改憲勢力に備えるための読書

独居、閉所に籠る

ハードボイルド書店員が選ぶ「夏の文庫5冊」

2年前

思想と脳髄

2年前

友人が中国土産と言って豚の鳴き声をしてきたのに対して一発放屁で応える中江兆民先生の誕生日をお祝いします。

保守本流・精神野球のオルタナティブ、「エンジョイ・ベースボール」の思想を育んだ明治期のクラブチーム文化|中野慧

¥500
3年前

「戦争」という話

「欧州」という話

中江兆民と漱石作品

極東のトルコ帽始末(2)文士と詩人

三酔人経綸問答 (中江 兆民)

夏目漱石と「則天去私」

3年前

「私」と「Je」の違い