人気の記事一覧

短編 | ロボットです

しんしんと降り止まない蓼ノ湖〜小峠

幸福についての名言

2か月前

労働という呪縛 - ラッセルが見抜いた近代の病 "怠惰への讃歌1/4"

「挫折」と「葛藤」そして、雨であること

5か月前

人生で大切なことはラッセルの哲学論文「ON DENOTING」からぜんぶ学んだ

4時間労働という衝撃 - ラッセルが描いた理想郷の真意 "怠惰への讃歌2/4"

人間性を取り戻す新しい物語 "怠惰への讃歌4/4"

変化についての名言

2か月前

ウィトゲンシュタインとフレーゲが交わした手紙のやり取りがあまりに感動的で・・・そのうえ面白すぎて・・・二人への見方が完全に変わりました!

「幸福論(ラッセル)」(2007年読書記録)/月刊誌『TOPPOINT』

5か月前

真冬の北海道歩き旅その23 【膝上ラッセル、そして可愛い宿】

1か月前

【日向ぼっこ】バートランド・ラッセル「怠惰への讃歌」ギャル語で解説【しよう】

3週間前

ラッセルのパラドクスの比喩として出てくる「自分のヒゲを剃れない床屋」の譬え話には弱点があると思うこと

3大幸福論を分析し実生活に取り入れる

13日前

「創造的怠惰」という処方箋 "怠惰への讃歌3/4"

どめ28「ラッセルと少しの愚痴」

2か月前

地獄のラッセル再び 【蔦の森 25/1/18】

型理論はフェルミ推定や論理的思考より仕事に役立つからみんな学ぼう

2か月前

冬の長良川鉄道の写真をあげてみる

基礎を学ぼうとせっかく『論理学史』て本を買ったが初学者に容赦がない本だったw【SF研究所のゆるーい論理哲学な日々】

ある日のスノースクート 1

1か月前

地獄のラッセル 【蔦の森 24/12/23】

「エリートと非エリートの分断が問題」というありがちな言説への違和感と私が英米哲学好きな理由

【推薦図書】幸福論では誰のものが一番いいですか?

山歩きで予定が狂うとき

2か月前

『プリンキピア・マテマティカ』とかいう、ネット上で誰にでも読める状態なのに「読んだ」という人に全然会えない謎の本のこと

よっちゃんの山日記No1597雪山体験登山その1寂地峡五竜の滝

幸せですか?Ⅱ

思い出すたび胸が痛い…罪悪感を力に変えるには?哲学者ニーチェとラッセルが徹底討論

幸せな社会と、人類の弱体化

3か月前

『怠惰への賛歌』|1日4時間労働でよくね?【ビジネス書】

自即他

2日前

承認欲求にとらわれていない?“いいね”ゲームから抜け出すためのラッセルとフーコーのSNS健全化ガイド

子供に漫画で論理学を説明する話#04【マイノング主義の不思議】・・・ってさすがに小学生にコレは難しすぎたかw😓

最終章【11.24(sun)SPECIAL VINTAGE PARTY⑧】

3か月前

劇団四季『ゴースト&レディ』にのめり込んだ話④

4か月前

ラッセル「The Conquest of Happiness(幸福論)」を解釈する(6)

2か月前

山登り人生VOL446ラッセル天山

バートランド・ラッセルと探究心の旅

1か月前

不機嫌と偉大な動物

2週間前

学校や職場へ行くのが怖い?ラッセルとロロ・メイが解き明かす“不安”への処方箋

ラッセル「The Conquest of Happiness(幸福論)」を解釈する(10)

2か月前

ラッセル「The Conquest of Happiness(幸福論)」を解釈する(9)

2か月前

ラッセル「The Conquest of Happiness(幸福論)」を解釈する(11)

2か月前

最近の気づき...もしや元々ラッセル好き(例えば私w)には「ウィトゲンシュタイン=暴走しがちな困った後輩」、元々ウィトゲンシュタイン好きには「ラッセル=話を聞いてくれない困った先生」と見えてるw?学者のキャラは論理学の本質ではないが、この2人のキャラが強すぎてどうも引きずられるw

ドラッグストアで異世界に迷い込む

【幸福とは何か?】ラッセルの幸福論を仏教×脳科学×量子力学で読み解く

5日前