人気の記事一覧

仕事や勉強が楽しくなり、要約力、図解力も身に付くスケッチノートのススメ

1か月前

元教師のグラフィックレコーダー!スミレさんに聞くフリーランスとしての挑戦と成長の物語

【グラレコ活動記録】出版イベントのトーク内容を記録してプレゼントしてみました

「リアルタイムで描くのは難しい...」と思ってる人へ!誰でも出来るグラレコの一番カンタンな始め方

2週間前

【自己紹介】教育・学び・まちづくりをイラスト・グラレコで支えます

✏️グラフィックレコーダー・デザイナーとしての実績事例🍀

#70 「働くを考える」イベントをグラフィックレコーダーという新しい「働き方」で盛り上げる!

【OPEN🚩】“自分軸で生きる”本音を聴き取り描き留めるサービス『my pace to peace』

安心して生まれる想い

ファシリテーション・グラフィックで表現の幅を広げたい!

1か月前

3年ぶり!グラフィックで解説!「これぐらいできないと困るのはきみだよ」?

能登半島の伝統工芸と復興を未来へつなぐ 〜"NOTO NEXT" 全国で渡るグラレコのバトン〜

グラレコ☆自分が最強の相談相手になる!セルフコーチングで人生を変える方法

1か月前

「グラレコ講座」参加者インタビュー:にっしーさん

グラレコ⭐︎あの人の中の「私」が消える時ー平野啓一郎の分人主義で読み解く人間関係の糸

1か月前

創造のための試行錯誤について語り合うトークイベント「試行録」でグラレコ担当

子どもたちの夢を聞き、イラストにすることで応援するイベントを実施|滋賀県高島市

はじめまして!グラレコのmiyoです

創造のための試行錯誤について語らうトークイベント「試行録」 vol.2 小林百絵さん(DAYLILY)

Vol.8_Kenta流のアジャイル能力開発法~グラフィックレコーディング編~(250111)

1か月前

#71 「つまりどういう内容?」がわかる。通信講座のグラレコ表紙を書きました。

【グラレコ】【ノート】頭の整理と記憶の定着に欠かせないもの

絵心って、楽しむ心のこと〜グラフィックレコーディング体験会レポ〜

4か月前

初心者がグラレコ講座を受けて学んだこと

1か月前

教員の元気が出る会Vol.63

2か月前

【満員御礼】学校教育への”今”の想いを語り・残す6REs project

時間的豊かさについて学ぶ1 Dayセミナー「タスクシュート総決算2024」でグラレコ

2か月前

神楽坂 化け猫フェスティバルで「どんな化け猫になりたい?」を聞いてイラスト化するねこねこ絵巻を実施

「還暦の美大生」、それから

1か月前

お寿司を片手に語り合う。年末恒例、スナックグラレコへ。

⑰さては執念凄いな…? モネ睡蓮のとき/国立西洋美術館(台東区/上野)

1か月前

ポートフォリオサイトを公開しました【グラレコ、Webサイト制作など】

【インターン日記vol.6】それぞれの得意を活かしたい! 2024インターンふりかえり会を開催!|りこ

開催報告|~はじめてのグラレコ~ホンキの3ヶ月集中講座[crosstalk lab.]

2週間前

佐渡島傭兵さん、安齋勇樹さんが「観察」と「冒険」について語るトークイベントでグラレコ

3週間前

イベント参加者をライブドローイング(とのまちdrinks! vol.2)

【グラレコ活動記録】森の中で、ビジョンとその時間を可視化してみた

地元のアートイベントで皆さんの好きなこと・やってみたいことをライブドローイング

【グラファシ実績】 エンジニアのキャリアを深めて広げるグラフィックファシリテーション

3か月前

【グラレコ】繋がりの生まれる場所

4か月前

【ファシリテーショングラフィック】ファシリテーショングラフィックを進める為のアイスブレイク①(自己紹介)

プロから学ぶ情報整理術

自分が扱っているものを紹介したいんだけど、どう伝えたらいいか分からないとお困りのあなた。 まずは、60分5000円からトライしてみませんか?その場で私が絵を描き上げます。 https://coubic.com/tamemoto/2343193/book/event_type/detail?express=true

ユニバーサルデザインの強化書222 「文字レコ」と「グラレコ」:違い、補完、融合

4か月前

図を使いこなしたいと思って買った本8冊/グラレコ

魂から描きたいに\自信を持って羽ばたけ!/イラストを仕事にする〈3日間〉zoomセミナー

【グラレコ】沖縄県主催シンポジウム「若者と考える基地と沖縄 みんなで学ぶ米軍基地問題」

【お客様インタビュー】難しい内容も読みやすく!学びを支える挿絵と漫画の力(書籍編集者 K様)

【グラレコ活動記録】志木市のまちづくりワークショップで、空間活用のアイデアを可視化しました

似顔絵がうまくなりたいから、毎日描くぞ。

1か月前