![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171502588/rectangle_large_type_2_3fedd3e1ba6be7acb5eabe487fa7e029.jpeg?width=1200)
【グラレコ活動記録】出版イベントのトーク内容を記録してプレゼントしてみました
今回は書籍出版記念のトークイベント。友人であるパン子さん、もとい斉藤ナミさんが、エッセイ本の出版をされることになったので、応援とお祝いに行ってきました!
ABCのイベントに来てくださったみなさま、来れないけれど応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
— 斉藤 ナミ|エッセイスト (@nami5711) December 18, 2024
初めてのトークイベントでしたがめちゃくちゃ楽しかったです!同じ事を何回も繰り返したり、話しているうちに質問を忘れてしまったりしてごめんなさい!
【13人じゃなかったよ✨】 pic.twitter.com/WJWuV8gyHI
イベントは、前田高志さんとの対談形式。この日は風邪の病み上がりで、ちゃんと描けるか不安だったのだけれども、前田さんのトークが始まると「お、これはいける」とギヤが入りました。なぜなら……、わたしはかつて前田デザイン室に入会したことをきっかけにグラレコを描き始めて、イベントやら定例会やらで何度も何度も前田さんのトークをグラレコで記録していて、その独特のリズム感を思い出したからです。「楽しくてナンボ!」の精神で、面白がっていろんな描き方を試していた自由闊達なマインドを思い出し、リラックスして描くことができました。久しぶりの不思議な感覚だったなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734745930-7ixkoNjPLHODhE8tXw6UYlCz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734745942-YKmxs982gvEBHV4qWPuN30X6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734745817-yRO9VeNW0fczUtlG6pYIHiEr.jpg?width=1200)
ただ、パン子さんはもうちょっと雰囲気のある美人さんなので、その感じをもっと出せたらよかったな。事前練習が足りなかったかあ〜〜〜。
完成したものは主役のパン子さんへプレゼントしてきました!ご迷惑でなかっただろうか………???(ソワソワ)グラレコ持って一緒に写真でも撮ればよかったものを、すっかり失念してしまった。リアル会場で描くと、描くことに精一杯で、その前後のコミュニケーションがさっぱりポンコツになってしまう件、どうにかしたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1734746035-nEYRBh9Z7gNiezvkJfLy8I1p.jpg?width=1200)
かれこれ6年くらい前、前田デザイン室で出会ったパン子さん。葛藤と苦悩を繰り返しながらも愚直に行動し続けていたのをずっと見ていたから、出版というビッグドリームを掴んだのは必然という感じはするし、勝手ながら勇気をいただく出来事ともなりました。苦しくても考えること、自分の醜い感情に向き合うこと、そして表現すること、それをやめずに続ければ、何かあるよ、きっと何かになるよって。わたしが勝手に受け取ったメッセージだけど。
わたしがわざわざここに書かなくてもファンの方がたくさんいらっしゃると思うけど、パン子さんのエッセイ、本当に面白いから、たくさんの人に読まれてほしいです!
それでは、今回も読んでいただきありがとうございました。グラレコの活動については、このように現場ごとにnote記事にしてまとめています。よろしければ他の記事もご覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![グラレコとまんがも描けるイラストレーター やまぎしあゆみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170334427/profile_a47cf7763f42140167a25c3894903da3.png?width=600&crop=1:1,smart)