人気の記事一覧

「好き」の根っこは変わらない

レトロでチープでキッチュで少しダサい('∀`)

5か月前

Coucou Suzette 愛と遊び心があふれるアクセサリーの世界へようこそ!

4か月前

TRIO パリ・東京・大阪 モダンアートコレクション 東京国立近代美術館

6か月前

最適化(される)社会から自律社会へ

年老いて歯が抜けて食べ物を噛めない姑のために母乳をあたえる孝行嫁(張景子にチョイ似)の故事をもとに作られた今はなきタイガーバームガーデンのコンクリート像。子供もうれしそう。 これぞキッチュの極み。

連合芳野友子会長、衆院東京15区補欠選挙「容認できない」

10か月前

本物を見つける

4か月前

フランス人の日本大冒険

10か月前
+4

キ ッ チ ュ な 色 彩

7か月前

偽名

再生

#110 極悪女王と好きなもので高まるアラフォー!

Sin Rumboの夜

11か月前

試作人

永劫回帰と再帰性、キッチュと偶然性 ミラン・クンデラから考える

日本のかわいいはキッチュに通ずる

1年前

ロジェ・ヴァディム監督 『バーバレラ』 : 「ラブ&ピース」な 反世界

11か月前

日本に問題の底にあるのは厳しい現実を直視することなく逃げ続けてきたことで現実逃避が民族全体に当たり前のようにあること一つあるのかもしれない 現実をごまかすために虚飾がさも当然のように我々日本人の思考の土台となっている 日本全体で日本だけの真実という名の虚飾を信じ込んでいるのでは?

1年前

追悼ミラン・クンデラ

1年前

AM Tea 【バンコクのオシャレカフェ】

牛追いの彫像がナンセンス過ぎた

パヨクとネトウヨ。

【目印を見つけるノート】1137. まだアクセサリーを作ります

ローカルの日本料理屋にあった日本的なるもの

フリー素材鑑賞の世界〜呪縛からの解放〜

崔洋一監督とキムチ鍋と松尾貴史さんのモノマネと

サバンナのオルパダン

【書評】エログロナンセンスとアヴァンギャルドの蜜月 『吉行エイスケ 作品と世界』[1997]

1年前

ファッションから体癖を見抜く【動画】

¥700

ダイエットしても脂肪は減らない

「キッチュ」が美術用語として規定されたのは、クレメント・グリーンバーグの1939年の論文「アヴァンギャルドとキッチュ (“Avant Garde and Kitsch”)」による。

+3

メモなり

3年前

『ガンパウダー・ミルクシェイク』見た直後の雑記

谷崎潤一郎『攝陽随筆』 キッチュとしての「風流」

痴人の愛

『ガンパウダー・ミルクシェイク』再び見てきた。

本日のヴィーガンランチプレート

Mahlzeit!

4年前

こぎろー氏×繭乃氏の作品が醸し出す、誉め言葉としてのキッチュさとポップさの素晴らしさ!!

松尾貴史

3年前

馬鹿なブーメラン

ASAYANシンドローム

ベトナムのお土産

【目印を見つけるノート】53. 時はつねに時で、場所はただ場所にすぎない

【目印を見つけるノート】55. お籠りにタイカレーを楽しむ(その2)

あぁ…心霊に執拗に否定的な人! それは「キッチュ」ですやんw

万博の本当の味わいは50年後にやってくる

[対談]青野文昭×福住廉 司会:関本欣也

二行詩 216個目

ベトナムといえばコーヒー豆ってことでお豆ピアス

4か月前