今朝朝食を食べた後水を当たった所で指先の痺れがピークに。お茶のポットに手を当てたりこすったり。 こんなのは初めてです。 お日様が顔を出して少しほっと。 かる~く散歩したらもうお昼です。 ちょっと昼寝が、ガッツリ昼寝。 夕方になっちゃいました。 先週エネルギー使いすぎちゃいました。
「面倒くさい」は「怖さ」からきている って聞いたことがあるけど、 個人的にはもうひとつあると思っていて。 それは「ただのエネルギー切れ」。 疲れているから、面倒くさい。 だったら、エネルギーを回復したり、無駄なエネルギー漏れを止めたりすれば、無理なくできるかもね😊
エネルギー切れでお料理する気がおきず、昨日の残り物で済ましてしまう。 蛋白質が足りないから、気休め程度に麺つゆに豆乳を投入。 ひきわり納豆か冷奴でも足せばいいのにそれすら出来ない。 夕方になりとてもだるくなり、渋々鶏もも肉を焼いて食す。 身体は食べ物で作られることを自覚すべし。
最近、何となく調子が悪かった。 タイミングがずれている。 エネルギー切れが起きているのを感じた。 義兄が入院している福島の病院に車で向かった。 途中あっちこっち工事で1車線だった。 工事区間が終わり、追い越し車線に入った途端、 後ろに1台の車。 え~っ!覆面パトカー・・・・
やっと金曜日。やっと今日の現場の就業時刻。きつい、とか、つらいとか、よかったとか、よく頑張ったとか、そういう感情が一切湧かず、ただただ「無」。完全にエネルギー切れ。明日も仕事なんだけど、今は何も考えられない。