くぎ/公務員×ストレングスコーチ

地方公務員/ストレングスコーチ/#ストレングスファインダー TOP6は、内省、収集心、…

くぎ/公務員×ストレングスコーチ

地方公務員/ストレングスコーチ/#ストレングスファインダー TOP6は、内省、収集心、学習欲、着想、適応性、最上志向/自分らしい生き方、強みを生かした生き方をじっくり考える 発言は所属する組織ではなく個人としての見解。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

公務員による、公務員のための、「コーチング」のお知らせ 〜ゆっくり自分のことを話して、これからを考えませんか?〜

本ページをご覧いただき、ありがとうございます。 公務員コーチングについて、お知らせします。 申し込みフォームは、こちら。 内容対象 地方公務員としての経験をもとに、国家公務員、地方公務員や、学校の先生などの公務員の方を対象とします。 目的 得意なことを活かし、仕事や活動を充実する人が増えることに貢献したい。 得意なことを活かし、仕事や活動を充実させている公務員が増えるって、すごく魅力的ではないでしょうか?そして、まだまだポテンシャルがあると思います。一公務員として

    • 公務員で綴るアドベントカレンダー2024を一緒に企画していただける方(あと1名)を募集します。

      こんにちは、くぎです。 今日も天気良く、何なら半袖でも大丈夫じゃないかという気候でしたが、11月ですね。 いよいよ12月が近づいてきます。 ここ数年の12月といえば、アドベントカレンダー。振り返ると、3年ほどアドベントカレンダーに投稿しています。一つの趣味です。 2021年 2022年 2023年 2022年、2023年と公務員で綴るアドベントカレンダーを行いました。2024年も当然、公務員で綴るアドベントカレンダーをやりたいんですが、ちょっと変化を加えたい。1

      • 公務員コーチングコミュニティ 始動!

        おはようございます。くぎです。 公務員コーチのための公務員コミュニテイを立ち上げることになりました。 その思い的な部分は、 公務員コーチとして成長し、共に支え合う仲間を探している皆さんへ。 この度、公務員として働きながら、コーチングを通して自己成長と組織貢献を目指したい方を対象に、新たなコミュニティを立ち上げることにしました。 公務員としてのキャリアや日々の業務にコーチングを取り入れたいと考えている方、公務員同士で学び合い、サポートし合うコミュニティに参加してみませ

        • 自治体職員のためのストレングス・ギャザリング#43を開催しました

          こんにちは、くぎです。 自治体職員のためのストレングス・ギャザリングを開催しました。半年ぶりくらいの久しぶりの開催です。 今回のテーマは、「自分の快適を言葉にする」×ストレングスファインダーです。 内容に入る前に自治体職員の皆さん、最近調子はどうですか? 「忙しいに決まっているだろう!!」 って声が聞こえてきそうなんですが。 今回のギャザリングでも感じたし、このところ公務員コーチの対話の場でも感じたことは、「悲観だけでなく、忙殺されるだけでなく、するべきことを粛々と

        • 固定された記事

        公務員による、公務員のための、「コーチング」のお知らせ 〜ゆっくり自分のことを話して、これからを考えませんか?〜

        マガジン

        • 地方公務員として
          14本
        • 読んだ本
          26本
        • ストレングスインタビュー
          15本
        • 地方公務員だから発揮できるストレングスファインダー
          20本
        • ストレングス的つぶやき
          34本
        • 大学を読んで
          8本

        記事

          イノベーション的アプローチで「強み」の育ててみる

          こんにちは、くぎです。 昨日、雑談で、「強み」が周りに認知されて、仕事をしている人ってどれくらいいるんだろう?と話していました。 この問いの背景は、僕自信、ストレングスファインダーなどを通じて、自己理解を続けてくる中で、なかなか自己理解の過程で理解した自分の強みだったり・価値観・癖を使って仕事の成果に繋げることができないと思っていたことがあります。 そして、昨日、ちょうどその雑談の前に聞いていたウェビナーで、PDCAサイクルと、イノベーションのサイクルの違いについて話を

          イノベーション的アプローチで「強み」の育ててみる

          イベントに参加して「時短術・業務改善」を進めようと思った

          こんにちは、くぎです。 先日、イベント育児×業務改善 「毎日がもっと楽しくなる♪家事育児の時短術」に参加しました。 今、正直なところ時短術に対して熱量高くなく、朝早く起きたいと、主催者の3名にお会いしたい位の気持ちでした 結果、大満足のイベントでした。 ライフステージ事に時短への目的が変わったり、その人なりの仕事の仕方が見えたり、絶対そんな1日過ごしてたら破綻するだろうと思うことも、時短術を駆使して可能にしている人の話を聞いたりと、自分の枠が広がる感じでした。 そし

          イベントに参加して「時短術・業務改善」を進めようと思った

          『いまから始める! ミドル公務員のすこやかキャリア』を読んで、僕は、何から始めようか。

          こんにちは、くぎです。 『いまから始める! ミドル公務員のすこやかキャリア』を読みました。 この文章を書いているのは、秋分の日なんですが、昼と夜の時間が同じになる、この時にミドルキャリアについて、考える時間を作っていただきました。 著者の島田さん、ありがとうございます。 もしも、これが作戦で、この時期に出版されたのであれば、すごいなと感じます。 さいたま市の島田さんの新著ということで、出版をお知らせするnoteを読んで1月ワクワクしてましたので、届いてから、前のめりで

          『いまから始める! ミドル公務員のすこやかキャリア』を読んで、僕は、何から始めようか。

          そのように振る舞うから始める

          こんにちは、くぎです。 noteが1週間空いてしまいました。 まあいいか。 「であるべきから始める。」 よく、自己啓発本のエピソードとして、なりたい姿のように振る舞うことから始めるとよいよって書いてあることがあります。 例えば、できるビジネスマンになりたければ、パリッとしたスーツと、ピカピカに磨かれた皮靴を履いて、、、 とか、 知的でありたのであれば、それっぽい本を買って、まずは積読しておけ。 とか。 格好から入るといいよ〜ってことだと思います。 僕も今週2

          そのように振る舞うから始める

          会話のキャッチボールはできているか?

          こんにちは、くぎです。 先日、5ヶ月間毎月1回、MCCのコーチからの、メンターコーチングを受けています。毎回MCCのコーチが変わって自分の録画セッションにフィードバックしてくれるという、貴重な時間です。 その中で、会話のキャッチボールができているか?という問いを置いていただきました。 コーチングの中でいうと、クライアントが話したことに、コーチが問いかける クライアントが考えて、答える。 それについて、コーチが承認や、フィードバックをする。 その過程で、思考の整理ができ

          会話のキャッチボールはできているか?

          公務員ストレングスの祭典、締切は18日まで

          こんにちは、くぎです。 24日に開催予定の公務員ストレングスの祭典、申し込みが近づいてきました。 このイベントは、一昨年、去年とオンラインで開催していたんですが、いよいよ今年はリアル開催になりました。 今回のイベントの魅力は、 ⚫︎丸本コーチ、齋藤コーチのお二人がコラボされる ⚫︎参加者同士、リアルに学べる ⚫︎初心者向けワークも、ストレングスファインダーを使っている人にも満足できるような設計 ⚫︎参加費が安い です、 ストレングスファインダーのリアルイベントって

          公務員ストレングスの祭典、締切は18日まで

          ワクワクするけど、躊躇するってことってありませんか? そこに壁があったりしますよね。 今日、そんな壁にぶつかりました。 発見できてありがたいです。

          ワクワクするけど、躊躇するってことってありませんか? そこに壁があったりしますよね。 今日、そんな壁にぶつかりました。 発見できてありがたいです。

          今日の決断の裏には、何かが潜んでいて、その結果は、未来の何かにつながっている

          こんにちは、くぎです。 インサイド・ヘッド2を見てきました。 前情報なしで、テレビをつけていた時に番宣を聞いて、人気らしいということで見に行きました。 前作のインサイド・ヘッドも見たことがなく、正直聞いたこともなかったので、始まってこんな内容なんだとなったくらいですが、面白かったし、考えさせられました。 あとで、タイトル見直して、なるほどインサイドヘッドかとなったくらいです。 今日、同じスクールで学んでいるコーチと、相互セッションを行いました。 僕のテーマは、運動

          今日の決断の裏には、何かが潜んでいて、その結果は、未来の何かにつながっている

          「どうありたいか」という問いを持つこと

          こんにちは、くぎです。 「どうありたいか」についてどれくらい考えますか?beingとも言われますよね。 10年前の自分は、こんなこと考えること、自分に問うことはありませんでした。 いい意味でいうとなるようになるというか、目の前のことしか見ないというか、何もしないという運命を信じるというか、誰かが選択肢を与えてくれるのを期待しているというか。 以前、職場で自分にとってのチャレンジに繋がりそうな仕事の募集があったんですが、「やってみろよ」と言われることもないし、「次はお前

          「どうありたいか」という問いを持つこと

          コーチングで、まずは話してみると、話す筋肉がつく。

          こんにちは、くぎです。 コーチとして学びを深めていますが、コーチングを受けるクライアントとしても5年以上学びを深めています。 コーチングを受けることで、「まずは、話してみる」という効果がとても大きいと感じています。 自分のために話せていますか? もっというなら、自分のことを話す時間を作っていますか? 僕は、コミュニケーションが苦手ということもあり、10代とか、20代の時とかは、自分のことや自分の考えを話す機会を持ってませんでした。 自分のことや考えを話す人の話を聞いて

          コーチングで、まずは話してみると、話す筋肉がつく。

          ”するべき”を排除するに挑戦する

          こんにちは、くぎです。 「人生改造宣言」にチャレンジする10週間4週目です。 するべきを排除する 減らす”するべき”と増やす”するべき””するべき”を僕は、ちょっとめんどくさいとか、ちょっと大変とかなものと捉えています。しなくていいならしないほうがいいものと捉えています。 そのちょっとめんどくさいことには、価値につながる”するべき”と、がありそ雨だと思いっています。 例えば、苦労は買ってでもしろって言われます。この苦労は、”するべき”になるのでしょうか? 僕は、最近

          ”するべき”を排除するに挑戦する

          最初はゆとりを持って始め、継続しながら楽勝にできるようにする

          こんにちは、くぎです。 家から職場まで20キロくらいあります。年に何回かのペースで職場まで通勤したり、用事あって出かけたりします。 最初は、3時間ぐらいで予定を組んでいました。 たまにしか行かないし、そもそもそんなに自転車に乗ることがないので、体力が続くかもわからない。そんな状態だったので、最初は3時間くらい時間に余裕を持たせていました。 これは、自転車を漕いでいる時間と、休憩している時間と、何かあった時、対応するための時間です。 先日乗った時は、1時間半で予定を組

          最初はゆとりを持って始め、継続しながら楽勝にできるようにする