人気の記事一覧

機能しないエリートの思考について考える(1)【下り坂では、エリートでもこの程度となる現実から備えるべきこと】

2か月前

「ビルマ敗戦行記」は役にたつ

2か月前

今日ときめいた言葉221ー「道徳的勇気の欠如」

4か月前

インドシナ半島史⑯ ~日本軍の侵攻~

2か月前

タワマンレビュー黙示録_摩天楼を描ける真実たち

㊴✧皆んなの彌栄(イヤサカ)ニュース

ほんとうに個人的な日本史

太平洋の死線、ミッドウェー、ガダルカナル

¥0〜
割引あり
5時間前

降水確率100%なのに「傘はいらない」っていうわけ?

【番外】祖父の軍籍簿(旧海軍)

京都新聞 戦後80年特集に掲載いただきました

「アーロン収容所 西洋ヒューマニズムの限界」は役にたつ

2か月前

Bagoで見た戦争の爪痕

1か月前

ミャンマーの新聞に掲載されました

8 ミャンマーのホテルで学校の開校式

choco...っと【熊本旅行】

7か月前

隠れ魔店なら「うどん工房 悠々 塚口店」に行け!

㉒の付録/ B級戦犯 忘れられた日雄「皆んなの彌栄ニュース」

大伯父の最期を記した書籍を朗読しました (霊明神社にて 8月15日)

自己紹介 / はじめてのnote

靖国神社へ正式参拝しました

㊷皆んなの彌栄(イヤサカ)ニュース

底辺フォトジャーナリスト ミャンマー白骨街道に1週間だけ行ってみた①

10か月前

ネットで読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第257号発行しました!!

3か月前

砂漠に水を撒く 2  ワンチームではなかった日本軍

5か月前

【認知的不協和理論】日本型ファシズムの成立【心理的メカニズム】ーー⑦日本型ファシズムの成立ーー「鬼畜米英」から「対米従属」への変節・寝返り

5か月前

8月15日。インドの独立記念日と日本の終戦記念日が同じ日なのは偶然ではない。インド・パキスタン分離独立を巡って。我がインド家族の物語なども。

6か月前

歩兵第六十連隊の慰霊碑「千歳碑」@霊山観音(京都市東山区)

ネットでも読めるミニコミ誌『シネマズライフ』 257号 Instagramにてミニ解説版公開しました!(~o~) https://www.instagram.com/p/DB0pmKGza2U/?igsh=bG4xbm43ZTdpcnlk

3か月前

大伯父に関する文献 『二つの河の戦い 歩兵第60連隊の記録 ビルマ篇』 大竹健太郎氏

底辺フォトジャーナリスト ミャンマー白骨街道に1週間だけ行ってみた②

10か月前

自己紹介(長いです!)

同じ県で大叔父の足跡を調べる女性のこと

【終戦の日】千歳碑法要と霊明神社の慰霊祭に参列、戦没者名簿

ネットで読めるミニコミ誌『シネマズライフ』 257号公開中です!! https://note.com/fuu_natu/n/n807b92a7762c 【映画の風景 日本の風景】『ジェネラル・ルージュの凱旋』『猿の惑星』『大脱走』『キングダム大将軍の帰還』よろしくですm(_ _)m

3か月前

短歌でもいかがですか? マカピーの日々 #1312

㉒✧皆んなの彌栄(イヤサカ)ニュース

末國善己編『永遠の夏 戦争小説集』(実業之日本社文庫)

底辺フォトジャーナリスト ミャンマー白骨街道に1週間だけ行ってみた③

10か月前

大伯父に関する文献 『二つの河の戦い 歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』 と 第三大隊 前高英氏

インパール作戦について学んできたYO 軍隊でも人の相性や戦さ上手、戦さ下手いろいろなんだNE そこに命が関わるから私なんぞが軽々しく感想述べるすきはないんだけど… 地球で起きた、そして今も起こっている現実の一部…

大伯父に関する文献『遥かなインパール』 収集を始めるきっかけ

芥川賞作家の「経歴詐称」疑惑 火野葦平の「敗戦直訴」をめぐって

大伯父 馬場利夫の兵籍簿(旧陸軍)

『インパール作戦』 この日本と連合国との戦いから何を学ぶべきか?その1

10か月前

東京大空襲を振り返る

11か月前

1944年インパール作戦に参加した旧日本軍の写真がインド・コヒマに残っていました。すごく若いですよね。この若者たちに待ち受けていた苦難を思うと……😢

10か月前

「戦犯」の苦悩と欺瞞 牟田口廉也と火野葦平

大本営発表と米軍の発表ーミッドウェー海戦に見る