関 浩成

音信が途絶えてしまいそうな膨大な大切な方々へ、僕はあれからだいたいこんな人生を辿りましたよ、という報告をするために、少しずつ作っていっています。 二つの時の輪が再び接する日を祈念しつつ・・・ (2024年11月スタート)

関 浩成

音信が途絶えてしまいそうな膨大な大切な方々へ、僕はあれからだいたいこんな人生を辿りましたよ、という報告をするために、少しずつ作っていっています。 二つの時の輪が再び接する日を祈念しつつ・・・ (2024年11月スタート)

マガジン

  • 週休5日生活をやってみる

    「お金持ちより時間もち」の方が豊かだと主張しつつ、ついつい仕事に追われていたので、うまく仕事を調整して週休5日体制を作ってみました。 2024年11月から2025年の3月までですが、 「小人閑居として不善をなす」に陥らないように過ごそうっと

  • 自己紹介をもっと詳しく

    住んでるところは京都のお寺、職業多数で肩書きてんこ盛り。趣味は毎週生まれて初めてのことをし続けること・・・いちいち、かなり変わっています。車中移動生活、原発代替エネルギー会社への挑戦、街頭パフォーマンス、旧文部省生活に詩人生活、結婚のきっかけはとある人の自殺、などなど、人生経験や経歴も変わっています。 生徒達の要望に応えて、ここでもう少し詳しく説明していくというコーナーです。

  • 無差別選択主義(アナルコ=オプショナリズム)の表明

    「思想とは、思索スタイル、人生観、表現方法、政治的立場、そして行動において一貫して貫かれる 普遍的で汎用可能な、主観的パターンを表明したものである」 このマガジンの一連の作品は、僕が何者で、根底に貫く考え方(主義・思想)がどのようなものかを、できるだけ正確に、そして自由に説明したものです。 表現方法はいかにも昭和中期の媚びない文章表現ですし、いわゆる学界でアカデミックな議論を経ているわけでもなく、僕のオリジナルな造語や概念が展開されます。 アナルコ=オプショナリズムは、僕とその周囲の交友から創り出された個人的な行動方針であり、よく言えば全くのオリジナルな思想です。既存の政治やもちろん宗教にも頼らずに、よりよい社会創りをするには何をしたらいいか。。。。 この一連の難解な理論の結論は、非常にシンプルな行動方針へと結びついていきます。

  • どこかで発表済みの作品

    これまでにNPO法人日曜大学やSTUDYUNIONの研究会ユニット、その他学会誌などで発表したレジメを150本選んでUPします。発表の概要リストは最初のページ掲載予定です。 レジメの場合、読み物になっていないものもあります。すみません。

  • 生まれて初めての体験

    生まれて初めての体験の報告です

最近の記事

  • 固定された記事

目次です ブログ2025版

1 自己紹介  会った時に話した僕の自己紹介の  続きを聞きたい方にピッタリ。  マガジンにしてまとめていっています。 2  「生まれて初めて体験(生初)」の記録  趣味の一つです。うまはじ(生初)記録。  毎週1つ今までやったことがないことを  やって記録する、だけです。 3   半年限定 《週休5日 》生活  現在、週休5日生活を実践中。  こういう生活は、現役中は  もうできないでしょうから、  公開日記もつけておこうと思って。   4 マガジンとしてまとめていって

    • 11/21 発掘生徒、ここだけ

      三校で講義のお仕事の曜日。 1授業中、イラストがうまはやすぎる女子発見。なんでも、お父さんが買ってくれた高い入力用パッドもあるとか。 生徒達。話をすれば、イラストにダンスにけん玉に春高バレーアタッカーに、と多才に人材がでてくる。他の先生も気づいて、なんとか活用につなげてほしいな。 2中学生は定期テスト。塾の授業、途中からは自習にして数学解いてた。面白かった。 授業は国語。ここの生徒は僕を国語の先生だと思い込んでる。僕を国語の先生だと思ってくれる人たちがいるのはここだけ。

      • 11/20 身元保証人、

        1ミャンマーの生徒の身元保証人になる。  がんばれみなさん! 気になったニュース アイアンビーム

        • 11/19 若竹丸、10円足らん、peach遅れ

          1 若竹丸 昼下がり。長崎が誇る、回転しない回転寿司の若竹丸へ行く。 なんと、今はアワビの造りが880円。ここはちょっと優雅に昼下がりのアワビといくかー。(ホントはこれだけ食べに来た。コーヒーやめてこっちにした、的な。笑) カウンター席着。すると左隣のおっさん、優雅に小説を読みながら、ビールやお酒を飲んでる。昼下がりに遠藤周作。。。優雅すぎる!声かけられなかったのが残念。 2 10円足らないおばちゃん 路線バス。運賃箱のところ。 いま現金ないんです〜とか言って、おばちゃんと

        • 固定された記事

        目次です ブログ2025版

        マガジン

        • 週休5日生活をやってみる
          10本
        • 無差別選択主義(アナルコ=オプショナリズム)の表明
          2本
        • 自己紹介をもっと詳しく
          7本
        • どこかで発表済みの作品
          11本
        • 生まれて初めての体験
          6本

        記事

          11/18 コーラス、大掃除、爆笑シュール

          1コーラスの動画を見て楽しむ 長崎西高時代のコーラス部で歌っていた、大地讃頌、海はなかった、エトピリカ、ハレルヤコーラス、ひとつの朝、、、、をYouTubeで探して聴いていた。もう、懐かしい!ベースのパート、まだ歌えるし! 2もう大掃除 会社の大掃除に取り掛かる。ひとまず10年以上前の書類を全部捨てるところから。銀行通帳もきちんとすべて保管されていたので、全部手にとってみてお金持ちになった気分を一瞬味わって、400冊ほどを廃棄。 ★今日の痛快ニュース 兵庫県斎藤知事再選の

          11/18 コーラス、大掃除、爆笑シュール

          次世代型エネルギー会社の設立

          反対運動は消耗戦っぽくて嫌いです。 原発反対運動も学生時代から嫌いです。 僕は長崎出身の被爆二世ですが、 特に東日本大震災直後の 反原発の方々の言動には 祖母(原爆の被爆者)と同様に あきれ返っていたものでした。 反原発はきらいですが、 脱原発は大賛成です。 というか、それです。 原子力発電所に取って代わりうる 発電システムを、 実現へ向けて実行し、 2000万円以上の 私財をつぎ込みました。 当時、2010年ころ まだ浮体式の洋上発電所が 実験段階でした。 まだそんな時

          次世代型エネルギー会社の設立

          11/17 温泉外国人、戻るカマキリ、グリツー

          1 母と温泉へ。定番の島原の温泉。佐賀あたりも含めて複数行ったけど、この青雲荘が一番。ゆっくり入っていたら外国人集団が大声でペラペラ。 日本はどうだ?と質問をし、彼らが楽しく答えてくれたところで、黙浴のルールと張り紙を説明する。 結論、むっちゃ気まずかった。笑 2長崎の実家。母の話ではカマキリが玄関を出たところの同じ位置にいて、目が合ってしまう。袋で捕まえて隣の空き地に逃がしたり、ちょっと離れた公園まで行って逃したりしても、戻ってくるという。 4回も同じようなカマキリが同じ

          11/17 温泉外国人、戻るカマキリ、グリツー

          複数の選択肢から少数の選択肢を合理的選び取る方法の研究

          この論文は、僕の社会的選択肢論の中核を担う論文の一つです。 多数決でも、賢い独裁者でも、計算でもたどり着けない。合理的な選択はどうやったらできるのでしょう? キーワードは 序数選択、社会的決定論、パレート改善、経路依存性、などでしょうか。 起業行為における戦略の選択

          複数の選択肢から少数の選択肢を合理的選び取る方法の研究

          11/15 長崎へ移動

          1長崎移動日 関空の第2ターミナル行きのバスに待つ人の数、倍増してない? ローソンでスパゲティ買ってベンチでバクバク。今日も到着がギリセーフ。 2会うべき人のチェック この期間に会っておくべき人をリストアップしておく。今回を逃したら老後しかない。 しかし思ったより人の連絡先がたどれない。これも昭和人の特性か。 3長崎の夜景 これを見て育ってしまったから、他の地で、どんな夜景を見ても、なんとも思えなくなってしまったんだろうな。 今日の気になったニュース ペロブスカイト

          11/15 長崎へ移動

          住んでるとこもなんか変です

          どこに住んでいるのか、どうしてそうなったのか、だけで話が長くなります。 今は京都のお寺に住んでいます。 別にお坊さんでもないです。 その前は、近くの一軒家でシェアハウス その前は、ノーベル物理学賞の湯川秀樹大先生の近くでシェアハウス。週末平日深夜までお客さんの出入りが激しすぎて半ば追い出されます。 その前は、同志社大学の古〜い寮を一棟丸ごと借りてシェアハウス。部屋数は、一階と二階で20部屋ありました。最初は住んでるのは二人だけでした。 光熱費込みで一部屋5000円の噂

          住んでるとこもなんか変です

          教える仕事(先生業)のこと

          仕事は、教える仕事が一番長いです。 全て外部派遣(委嘱)講師。 普通の非常勤講師でもないです。 でも生徒から見れば、先生です。 僕の定義では、先生とは、先に生きてきた分、 教えられる事をたくさん持っていて、 それを上手く伝えられる人のことです。 ですから、授業は雑談がとても多いです。 そして、生徒達から学んでいます。 今でこそそんなに珍しくないですが、 ちょっと前までは、外部講師は、 良く言えば授業だけをすればいいから自由自在。 悪く言えば、ウチの人間でもないソトの人で、

          教える仕事(先生業)のこと

          パレスチナを支援する!

          2024年現在、イスラエルとパレスチナ(特にガザ地区)間での〈戦争〉が終結していません。 報道を見て胸を痛める方も多いと思います。 なにかをしたいと思う方も多いと思います。 しかし、自分がよくわからない組織(国連も含みます)に献金したりするのは、「良いことではあるが間違った行動」かもしれません。 それは、「寄付は詐欺かもしれない」「寄付した金額うち、組織の中間搾取が大きいかもしれない」という懸念もあります。 しかし、それよりも、現地をより貧しくしてしまう「ルンペン経済※」

          パレスチナを支援する!

          マンダレーとその西方の地域

          ミャンマークーデター以前、ミャンマーの北西部地域でどのような起業が行われていたのかをまとめて、桃山学院大学の論叢に掲載したものです。

          マンダレーとその西方の地域

          定期的な移動のこと

          通常の通勤圏は大阪ですが 毎月、1回か2回、 京都と長崎間を通勤しています。 移動は格安航空便で、飛行機の利用は軽く700回を超えた計算に。 単なるお仕事です。 7月は出雲市の高校に、1週間ホテル泊まりで先生をしに行くことが多いです。 原則として毎年3月と8月に ミャンマーへ行きます。 観光ではなく、NGO活動です。 個人的に趣味でやり続けています。 学生や仲間、家族など、これまでの 15年ほどで、延べ100人を連れて 行った計算です。 費用は、全部自分でやるので、航空

          定期的な移動のこと

          平行線の判断について

          これは日曜大学で発表した、20分発表の部のレジメです。 平行線が平行線であるのはどういうことかを、思いつきで 選択肢的に定義してみました。 1状況  二本の線を引く。これは平行線かどうか。 2創設者決定説 対 解釈者決定説 対 多数決決定説 ①創設者決定説  書いた人が平行線として書いたかどうかが重要で、それが最終決定 ②解釈者決定説  第三者がきちんと平行になっているかを計測し、判断されたのが最終決定 ③多数決決定説  平行線になっているという人がたくさんいたら、そ

          平行線の判断について

          11/15 昼食、インタビュー、コーラス練習

          1昼食の約束が実現 元地球環境研究所の桃木さんと、行こうと言ってた昼食に二年越しで行く。ただし、お互いに時間がないのでサイゼリアにて。笑 ターフェルシュピッツ、ウサギ肉、ニシンの趨勢、ユーハイムなどなど、世界の料理文化について2時間ほど語り合う 2<語ろう!動物>のインタビュー 京都産業大の生徒が卒論でインタビューをしたいという学生さん がいたので桃子さんと協力。 2014年に終了した「語ろう!動物」の活動を聞かれる。 焼き肉屋の2階。生物学者を囲んで10人くらいで話をする

          11/15 昼食、インタビュー、コーラス練習