見出し画像

タワマンレビュー黙示録_摩天楼を描ける真実たち


21世紀に入り、
様々な口コミ・レビューが百花繚乱の様相を呈している。

口コミがクラウドを乱れ飛び、
時に数値化されたデータが人心を惑わし、時に数値化されたデータが人の決断を後押しし、
人の世に大いなる混乱とささやかな彩りをもたらしている。

中でもタワーマンションに対する口コミ・レビューが興味深い。
タワマン自体が21世紀の新しい概念であり、手探りでの口コミ・レビュー作成がなされているのが現状。
そこで繰り広げられる人々の場外乱闘劇は21世紀の「何か」を射るはずだ。


では、物云わぬタワーマンション代弁者たちの声に耳を澄ませてみよう。



第一話_「インパールタワー高神」


インパールタワー高神 口コミ🔎→

「インパールタワー高神」 マンションprofile
竣工年_2005年
アクセス_JR高神駅徒歩1分ほか
建物_地上38階・地下3階

総合評価 3.88 (215人回答)
マンションの口コミ・評価(8578件)


✨安全・治安について✨

インパールタワー高神についての口コミ

◯安全・治安について
さすがは住みたい街ランキングでも上位常連のJR高神駅。
非のうちようの無い治安の良さを誇る。
中でも、我らが「インパールタワー高神」は直結の雨除けデッキにて派出所まで「徒歩30秒」。
雨にまったく濡れず、警察に赴けるタワーマンションは世界ひろしといえどもここだけであろう。

私事で恐縮ながら、先日機会があって直結の派出所にて小一時間話す機会を得た。
頭脳明晰を地でいく刑事であり、これならばこの街の治安は安泰だと確信するに至った。
その刑事曰く、今年に入ってようやく初めてホシを挙げたとのこと。
このエピソードが雄弁に語るように高神駅界隈における犯罪発生率は極めて低い。
このように、
安全・安心のど真ん中にあるのが「インパールタワー高神」だといえる。

🧓 元マンション師
 男性/50代/購入検討済み

三日前の口コミです💻


インパールタワー高神についての口コミ

▲安全・治安について
駅からマンションまでの間に派出所があるため、夜道も安心して帰宅できる。
管理人による24時間有人監視体制と相まって、治安面については杞憂すらも不要だ。
だが、マンションの中でイヌを野放図にしている御仁がいる。
共用部分でイヌがギャンギャン吠えても放ったらかし、
開放性の高いタワーマンションのベランダ沿いに、悪魔がごとき呻き声がつたってくるのだから、凄まじい音量である。
管理会社にはより徹底した注意喚起をお願いしたい。

我々の安全を脅やかす悪魔が「二匹」、案外マンション内部にこそ潜んでいるのではないだろうか。

🐵 猿山評論家 
 男性/30代/住人

2日前の口コミです💻


✨管理体制について✨

インパールタワー高神についての口コミ(New!)

◯管理体制について
「インパールマンションシリーズ」の最高傑作を謳うだけあって管理体制も申し分ない。
幾重にも張り巡らされたセキュリティによって、異端者の侵入はまずもって不可能だ。
それでいてウーバーイーツなどがやってくるのに手間がかからないよう、認証のスムース化がなされており、出入りの多い業者からの評判も上々の上である。
この管理体制であれば、皆が注目する「資産価値」も右肩上がりでの推移が約束される。
他にも例を挙げればキリがないが、インパールマンションサイドは「資産価値」を最大化する運営方針で一貫しており好感が持てる。
だが、一つだけ懸念材料がある。
小官が出入りする一つ上の部屋からイヌの鳴き声が聞こえてくる時があるのだ。
いや、そのイヌの鳴き声は社会通念に照らしてまだ許容範囲である。

だが、それに呼応するように隣の部屋から「獣」の雄叫びがリフレインする。
確か大昔、「西遊記」というドラマのオープニングで聞いた覚えが・・・

そうそう、あれは「サル」の呻き声だ!

認可されていないサルを飼っている悪魔が上層階に潜伏しているようである。
悪魔がサルを用いて無垢なる住民の人心を惑わす。
そんな人面獣心のごとき所業には閉口を禁じ得ない。
高神町の「資産価値」を守るため、管理会社には一刻も早い「懸命な断行」をお願いしたい。

👮タワマン刑事
 男性/40代/出入り業者

✨最新の口コミです✨


クラウド摩天楼に、
悲喜交々がまた1ページ。

いいなと思ったら応援しよう!