人気の記事一覧

クリスマスには、家族で鶏のおかゆを食べています

お粥さんが沁みた

ダイエット初日

1か月前

お粥は覚えた

2か月前

離乳食初期ってこんなにラクでいいんだっけ?(育児日記)

【今日のごはん】おかゆ

お粥を人生で一番美味しいと感じた日|七草粥レシピ

250209  思い描く料理を作るには、その出発点である素材が大切なのだと、、気付いた日。

カラダは自然の流れで回復する

おかゆが身体に染み渡る〜〜!! 食べられるってありがたい♡ 最近は、のどぐろだし塩でシンプルに塩むすびにしたりするのがお氣に入りでした。おかゆで食べても美味でした♡

帰りが遅くなった時はおかゆを食べている。業務スーパーのおかゆは、他に比べてちょっとボリュームが有って良き(^^) 寝るのが早いので、ガッツリ食べるとねぇ…😰

250210 失敗した料理のリベンジを翌日に直ぐ果たした日。

一草四海藻粥

1か月前

乳がんタイムラプス#32 落ちた、そして元気になった

13日前

【レシピつき】からだと心を整える七草粥

うちの七草粥 今年はかぶだけ

1か月前

少し眠ったその先に

5か月前

革命

大腸がん検査をきっかけに腸に気を遣ったら肌にまで影響した話

今日からはじめます。

1か月前

サヨナラ夢の詰まった場所

3か月前

お米危機😭お粥生活😢

5か月前

無病息災あやかりたくて七草粥食

おかゆさんのやさしさ

当たり前のことが、実はどれだけ大切で、かけがえのないことか~手術と入院生活で気づいたこと~

朝食欲なくて… でもなんか食べたくて あ!これなら食べれるかもと作った野菜入りおかゆ 白菜と人参の微塵切りをたっぷりと 生姜も多めに刻んで一緒に煮るのが私のミソ 娘もお母さんのこれ食べたかったのと絶賛 明太子は偶然特売品で買っておいたから おまけつき おいしかった

2か月前

【KIN203】2025/01/26

3週間前

風邪など体調不調の方、「やわらかご飯」がオススメです。おいしいですよ。 水分多めで消化がよくて不調の胃にやさしいし。 おかゆより普通のご飯に近いのでおかずに合いやすく、満足感もあります。 炊飯器にメニューがあれば、 指定の水加減にして、「やわらか」メニューでスイッチ・オン☆

初めて米からおかゆ作ってみた

お粥は胃腸の名医:簡単で効果抜群の癒しの食べ物

最近は炊飯器に「調理モード」がついているものがあって、手間いらずでいろいろな料理が作れます。 こちらは、材料全部を入れるだけの雑穀がゆ。 鶏の手羽元、かぶ、そして雑穀で。 体ポカポカ、トロトロほっこり。じんわりおいしさがしみます。 https://shokuzenlab.com/recipe/easy-time-saving-chicken-rice-porridge/

伝説のゲーム再び

3か月前

1日1食おかゆのコスパ検証 - 15,000円節約とおいしさの両立

2週間前

【粥への意識】 中国に来て変わったことの一つ。 今までお粥のことを下に見ていました。 ましてやお金を払って食べるなんてと思っていましたが、中国のお粥は美味しい😋 1番の違いは中国の粥はしっかり味付けしています。 食感を変える具材も豊富です。 ザーサイ、落花生など

お米を10倍に増やす満腹料理~10倍中華がゆ~

空調の風が当たる席で仕事してて、 ちょっと寒いなぁ〜と思ってました💦 あったかいものが欲しくなって、 広東風のおかゆを食べました。 デザートは、杏仁豆腐。 柔らかくて、体にやさしい味に 癒される感じがしました🍀

#182[歳時記]風邪の治し方,どうしてますか?[冬じたく]

3行日記 2025/1 七草粥

海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴40,41日目『チャレンジ』

おかゆ

1か月前

食わず嫌いはよくない(2024/12/22)

1か月前

今日はおかゆの日 七草粥vs.臘八粥

1か月前

D37

4か月前

#5 MUSHROOM PORRIDGE

4か月前

おかゆになる本探してます

11日前

最近の晩ご飯(流動食)

3か月前

梅干し朝がゆとき卵入

【不調別おかゆ】おかゆは胃腸を清く洗い温めてくれる。むくみや疲れには小豆、ぞくぞくにはネギ、冷えには鮭、潤い不足には梅、不安や疲れには卵、むくみには昆布、エイジングにはごま塩。炊いたご飯で作るのは「おじや」、生米から炊いたのが「おかゆ」。パウチもOK!労りながらを年末乗り切ろう。