
- 運営しているクリエイター
2024年12月の記事一覧
『土と生命の46億年史』(ブルーバックス)の刊行にあたって
執筆の動機『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ 100億人を養う土を求めて』に続く三作目になります。なぜかまた億が入りました。億千万の胸騒ぎ。「またどうせ土の話だろ?」⇒ そうです。しかも、相変わらず、「土とは何か?」を問い続けています。『大地の五億年』は私の博士論文の研究(土壌酸性化)の周辺の情報をまとめて本にしました。『土 地球最後のナゾ』もポスドク時代までの現地調査の記録をまとめたもの
人並みってなんだろう?普通ってなんだろう?常識ってなんだろう?私はいつもそこから外れていた気がする
母は元教師だった。
おかげで私は教育ママに育てられた。
子供の頃は、勉強を頑張ったし、お手伝いも頑張ったし、ずっといい子でいようと努力してきた。
だから、それなりの成果を出すことができた。
しかし、中学に上がった頃から、状況が変わってきた。
私はできないことが増えてきた。
成績も教科別にムラがあった。
好きな教科は成績がいいけど、嫌いな教科は平均点以下だった。
私、そんなに勉強できないな、そんな
力強いスノーフレイク
今日(12月19日)のバースデーフラワーはスノーフレイク。
スノードロップとの違いはなに?
と聞かれてもフレイクの方が丸っこい
としか知らないけれど、力強さを秘めた
可愛らしさかな。と思っている。
花言葉は
「純粋」「汚れなき心」「慈愛」等など。
と言うことで
hohoさん、お誕生日おめでとうございます。
今日が良い日になりますように。
公衆衛生は、知性を縦糸に感性を横糸にして紡いでいく終わりのない長い道である
医師による診察や、公衆衛生的な疫学調査は、ある意味、捜査に似ています。
熟練した医師は、患者が診察室に入ってくるところを見ただけで、病名が判る場合があります。
顔を観察しただけで、浮腫、甲状腺機能低下症、肝硬変など特徴のある症状が判ります。
昔のアラブの王につかえた医師は、診察の際には「手のひら」しか診ることが許されなかったのですが、それでも手の所見だけで疾患の判断ができるものがあります。
チャリティーイベント『アイデアコンテスト』2025年1月1日開催決定
前回の記事で告知していました、私が企画参加する、『パラレルジャンクション:チャリティーイベント』の日程が決まりました!
更新
応募要項はこちら👇をご確認ください
イベント開始日は【2025年1月1日】。
ちょうど能登半島地震から1年目となる日。
チャリティーイベントとして『能登半島地震義援金』と『児童養護施設への募金』を行います。
同時に賞品(アマゾンギフト10万円相当)の『世の中をより良
第4回奄美ヨーリヨーリラン2025!奄美大島の魅力を走りながら楽しもう!
みなさん、こんにちは
ホテルエリアワングループ広報部のエイコです!
さて、今日はホテルエリアワングループのある地域の2025年のイベントをぜひみなさんに先取りして欲しいなと思い、ご紹介させていただきます!
ホテルエリアワングループの広報部でいろんな地域のイベントを知るようになってから、こんなにたくさんの地域イベントがあるんだな〜!?
と、私も興味津々です!
奄美大島で開催される人気イベント!