記事一覧
わりと手間がかかるのに、仕上がりはシンプルな料理ってありますよね。
月曜日から、少しずつキッチンを使い始めました。
こちらに来て一番最初にした料理は、業務スーパーの冷凍揚げなすを使った煮浸し。もはや料理ではないレベルで簡単に作れるので、とても助かってます。
コンロ、弱火にするとポポポポポポポポってずっと言ってるんですけど、このまま使っていて大丈夫なのかな😶
そして昨日はこれを作りました。
春雨サラダです。
ハムときゅうりを細切りにして…薄焼き卵作って細
天使のもやし、悪魔のもやしを召し上がれ。
もやしがね、1袋10円だったんです。
こりゃ買いだ!と、カゴに4つ入れました。
本当は3つにしようと思っていたのに、前にいたおじさんの買いっぷり(たぶん10袋くらいは買ってた)に乗せられ、1つ多く買ってしまったのです。
2袋ずつで2種類の味付けにしようかなと、ぼんやり考えながら家路に着きます。
先日、どこで目にしたか忘れちゃいましたが、ツナ缶と梅を合わせるとおいしいということを知り、何かの
料理は、毒にも薬にもなるんだなぁ。
料理って、ものすんごく面倒なときもあればどんどん作りたくなるときもあって、その差がすごく大きい。
面倒な日は、切って盛るだけもしたくないし、台所に立つことすらいやになる。
反対に、「今日はお料理気分♪」って日はその調子のまま思いつくがままに、本当に簡単なものですが常備菜を複数作れたり、材料を切ること自体が楽しかったり、味付けは基本感覚でするので(何故かその方がうまくいく…!)、そういうときは私
朝に接骨院に行って、帰りに日々のお買い物を済ませて一旦帰宅して、電気屋行って本屋行って家具屋行って、急いで戻って今度はねこの病院行って、帰ったらジモティの引き取り3件、そのあとまた電気屋に戻ります!超絶過密スケジュール!!お昼に食べた天一どこいった!夜はお寿司を食べさせてくれ!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74096751/picture_pc_6ac4de85423d425bc86b9dea43070d06.jpg)
引っ越す前に一度は食べておきたいものランキング1位(わが家調べ)のドムドムバーガー🦣🍔ついに食す時が…!いつも手が届くところにいたから告げずにいたけど、引っ越しを機に意を決して告白を決めたときのような、あんな甘酸っぱい気持ちでドキドキ。どこかほっとする優しいハンバーガーでした😋!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584221/picture_pc_21ee4884aafde74b80a336827b7ec0ba.png)
昨日お昼にたらふくステーキを食べ、旦那さんはイレギュラーなお仕事で外出。用事が済み、おつかれ弁当を私の分も買ってきてくれました🍱一緒だった後輩さんチョイスの「牛タン弁当」。もうっ!おなかが牛でギュウギュウ!これじゃ牛になっちゃう🐄!
すみませんこれが言いたかっただけです🙇♀️笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72617033/picture_pc_c5d38c5b78a3a6186ef2c483b7e609cb.png)